ORICO:Thunderbolt5対応・80Gbps接続の外付けSSDケース「X50」を2.4万円に割引開始

本サイトではアフィリエイト広告を利用しています

ニュース

ニュースの要約

  • ORICOが、Thunderbolt5対応・80Gbps接続の外付けSSDケース「X50」を2.4万円に割り引き開始
  • 最大6GB/sの高速読み取り速度を実現したファンレスの高性能SSDケース
  • Intel製Thunderbolt 5対応チップを搭載し、幅広いデバイスとの互換性を備える

概要

ORICOは、Thunderbolt5対応・80Gbps接続の外付けSSDケース「X50」の発売を記念して、2.4万円の割引を開始しました。

この「X50」は、Intel製のThunderbolt 5対応チップを搭載し、最大80Gbpsの高速データ転送を実現しています。実測では6GB/sの高速な読み取り速度を誇り、ファイルの読み書きが驚くほど高速に行えます。さらに、アルミ合金の筐体とフィン構造を採用し、放熱パッドや熱伝導グリスを使うことで、ファンレスでも高い放熱性能を実現しています。ノイズが少なく静かな動作も特長です。

幅広いデバイスとの互換性にも優れており、Thunderbolt 5/4/3やUSB4インターフェースに対応しているため、MacBook、Mac mini、Razer Blade 16など、さまざまなパソコンやタブレットで使用できます。クリエイティブ作業やゲーミング、ビジネス用途など、高速ストレージを必要とするあらゆる場面で活躍します。

編集部の感想

    Thunderbolt 5の最大80Gbpsという破格の性能を、ファンレスでしかも2.4万円という驚きの価格で提供するORICOの製品は、クリエイターやゲーマーなどの強い支持を集めそうだ。
    6GB/sという高速な読み取り速度が実現できるのは魅力的で、編集作業の効率化や大容量ファイルの高速転送に役立ちそうだ。
    Thunderbolt 5への対応や幅広いデバイスとの互換性は、このSSDケースの汎用性を高めており、様々な用途で活用できるだろう。

編集部のまとめ

ORICO:Thunderbolt5対応・80Gbps接続の外付けSSDケース「X50」を2.4万円に割引開始についてまとめました

ORICOが発売する「X50」は、Thunderbolt 5規格に対応した外付けSSDケースで、最大80Gbpsの高速データ転送と6GB/sの読み取り速度を実現しています。ファンレスながら高い放熱性能を持ち、静かな動作が特徴です。さらに、幅広いデバイスとの互換性も備えており、クリエイティブ作業やゲームなど、高速ストレージが必要とされる場面で大活躍すると期待できます。このたびの2.4万円という割引価格は、ユーザーにとって非常に魅力的な提案だと思います。これほどの高性能と高い汎用性を兼ね備えた製品が、この価格帯で手に入るのは大変ありがたいことだと感じます。

参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000010.000145928.html

Amazon プライム対象