ニュースの要約
- 東京都のコンテンツ産業海外展開課題解決プログラムIntoGlobalが、インディーゲームのグローバル展開を支援するリアル相談会を9月18日に開催
- 相談会の講師はルーディムス株式会社代表取締役の佐藤翔氏で、インディーゲームクリエイター向けの個別相談会を実施
- 相談会の参加対象は東京都内に拠点を持つコンテンツ事業者で、参加費は無料
概要
東京都のコンテンツ産業海外展開課題解決プログラム「IntoGlobal」が、9月18日に東京都中野区の東京コンテンツインキュベーションセンター内で開催する「インディーゲームのグローバル展開をナビゲートするリアル相談会」の案内です。
この相談会では、ゲーム、アニメ、マンガなどの日本発コンテンツの海外展開を支援するコンサルティング企業「ルーディムス株式会社」の代表取締役 佐藤翔氏を講師に迎え、インディーゲームクリエイター向けの個別相談会を実施します。
相談会は1対1の形式で行われ、ゲームの海外展開に関する悩みや課題について、佐藤氏から直接アドバイスを受けられる貴重な機会となっています。参加は東京都内に拠点を持つコンテンツ事業者に限定されており、参加費は無料です。
定員は5名と限られているため、早めの申し込みが必要です。相談会の申し込み締切りは2025年9月10日(水)18:00までとなっています。
編集部の感想
-
インディーゲームクリエイターにとってグローバル展開は大きな課題ですが、このような個別相談会は非常に有意義だと思います。
-
海外市場に精通した講師から直接アドバイスが得られるのは貴重な機会ですね。参加者には大きな収穫があると期待できます。
-
定員が5名と限られているのが少し残念ですが、それだけ参加者に濃密な相談ができるということですね。
編集部のまとめ
IntoGlobal:インディーゲームのグローバル展開をナビゲートするリアル相談会 by PR TIMESについてまとめました
東京都のコンテンツ産業海外展開支援プログラム「IntoGlobal」が開催する「インディーゲームのグローバル展開をナビゲートするリアル相談会」は、海外展開に詳しい講師による個別相談という点で大変魅力的です。
インディーゲームクリエイターにとって、海外市場への進出は大きな課題となっていますが、この相談会では佐藤翔氏から直接アドバイスを受けられる貴重な機会となっています。参加費無料、定員5名と限られているため、関心のある方は早めに申し込みをするのがよいでしょう。
東京都がコンテンツ産業の海外展開を支援するこのような取り組みは、今後ますます重要になってくると考えられます。インディーゲームクリエイターの皆さんには、この機会を最大限に活用していただきたいと思います。
参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000004.000161382.html