名古屋市営地下鉄:映画『8番出口』公開記念 名古屋市営地下鉄×映画『8番出口』異変探しラリー

本サイトではアフィリエイト広告を利用しています

ニュース

ニュースの要約

  • 映画『8番出口』公開記念で、名古屋市営地下鉄と映画のコラボイベントを開催
  • 地下鉄の異変ポスターを探し、見つけた数に応じて特典をプレゼントする
  • 東宝配給の映画『8番出口』の主演は二宮和也さん

概要

地下鉄の通路が舞台の”異変”探し無限ループゲームを実写映画化した作品『8番出口』の公開を記念して、名古屋市営地下鉄と映画のコラボイベントが開催されます。

期間中、6駅8か所の地下鉄構内に掲出された異変ポスターから”異変”を探し出し、その数に応じて映画『8番出口』のオリジナルグッズをプレゼントするという内容です。また、8か所全てのポスターの”異変”を見つけた人の中から抽選で、映画『8番出口』の無限ループトイレットペーパーが当たるそうです。

イベントの参加方法は簡単で、まずはポスターに記載されたQRコードからLINEで友達登録をし、そこで提示されるキーワードを入力すると、異変ポスターの場所と画像が表示されます。その後、実際に異変ポスターを探して違いを見つけ、LINEに入力するというものです。見つけた”異変”の数に応じてプレゼントが用意されています。

また、プレゼント引き換え場所となるd garden名古屋栄店では、店内が映画仕様にアレンジされており、そこでアンケートに答えるとさらに特典がもらえるそうです。

映画『8番出口』は第78回カンヌ国際映画祭のミッドナイト・スクリーニング部門に選出された話題作で、二宮和也さんが主演を務めています。無限のループに迷い込む95分間の劇場サバイバル体験を味わえる作品となっています。

編集部の感想

    異変探しラリーという独特な企画は、映画の世界観をリアルで体験できるのが面白そう
    地下鉄の各駅で異変ポスターを探すのは、アクティブに楽しめるイベントだと思う
    無限ループのトイレットペーパーがもらえるのは、ファン垂涎の特典だと思う

編集部のまとめ

名古屋市営地下鉄:映画『8番出口』公開記念 名古屋市営地下鉄×映画『8番出口』異変探しラリー by PR TIMESについてまとめました

今回のイベントは、話題作『8番出口』の公開を記念して開催されるものです。地下鉄の構内に設置された異変ポスターから”異変”を探し出し、その数に応じて映画のオリジナルグッズがもらえるというユニークな企画です。

映画の世界観を体験できるラリーは、映画ファンにとって大変魅力的な取り組みだと思います。異変ポスターを探すのは楽しみながらも少し探索の難易度が高そうですが、それだけにグッズをゲットできた達成感も大きいでしょう。特に、無限ループのトイレットペーパーは映画ファンなら絶対に欲しいアイテムですね。

このイベントを通して、地下鉄とコラボすることで映画『8番出口』の認知度がさらに広がるでしょう。そして、ファンだけでなく地元の人にも楽しんでもらえるよう、工夫されている点も良いと思います。期間中は名古屋市内の地下鉄を散策しながら、”異変”を探すのも楽しそうですね。

参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000004.000165655.html

Amazon プライム対象