ニュースの要約
- 約1,000回の長寿命を実現したリン酸鉄リチウムイオン電池搭載のモバイルバッテリー新登場
- 5,000mAh/10,000mAh/20,000mAhの3容量から用途に合わせて選択可能
- Nintendo Switchやワイヤレスイヤホンなどの充電にも対応
概要
株式会社磁気研究所は、同社のブランド「HIDISC」より、「リン酸鉄リチウムイオン電池使用のモバイルバッテリー」を2025年9月上旬に発売します。
従来のリチウムイオン電池とは異なり、リン酸鉄リチウム電池を採用することで、約1,000回の長寿命を実現しました。また、発火の危険性が低いため、安全性も高くなっています。容量は5,000mAh/10,000mAh/20,000mAhから選択可能で、用途に合わせて使い分けられます。さらにケーブル一体型の製品も用意されており、スマートフォンやモバイル機器の充電に便利です。特に20,000mAhモデルは、長時間の出張やイベントなどでも活躍が期待できるでしょう。
この製品は、リサイクル義務化の法改正にも対応しており、安全性と環境配慮を両立したモバイルバッテリーとなっています。秋葉原の直営店舗「MAG-LAB」でも販売されるので、実際に手に取って確認できます。
編集部の感想
編集部のまとめ
モバイルバッテリー:「リン酸鉄リチウムイオン電池採用のモバイルバッテリー」新登場!についてまとめました
今回株式会社磁気研究所から発表された「リン酸鉄リチウムイオン電池採用のモバイルバッテリー」は、従来のリチウムイオン電池とは一線を画す製品となっています。
約1,000回の長寿命を実現したことで、外出先でも安心して長期間使用できる点が大きな特徴です。また、容量の選択肢が豊富で、用途に合わせて最適なモデルを選べるのも魅力的です。特にスマートフォンやゲーム機、ワイヤレスイヤホンなど、様々なモバイル機器への対応も嬉しいポイントです。
加えて、リサイクル義務化に対応した環境配慮設計も評価できます。安全性と耐久性を両立した製品は、これからのモバイルライフに最適なアイテムとなるでしょう。実際に店頭で触れてみるのも良いかもしれません。
参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000028.000053206.html