ニュースの要約
- 『MIZUHO ART SPORTS LIMITS全国学生選手権大会2025』のファイナルラウンドにthatgamecompanyのビジュアルデベロップメントリード田邊裕一朗が審査員として参加
- ファイナルラウンド出場チームから「Sky 星を紡ぐ子どもたち賞」を受賞したチームが決定
- 「thatgamecompany × LIMITS イラストコンテスト」の最優秀賞作品が選出
概要
『MIZUHO ART SPORTS LIMITS全国学生選手権大会2025』のファイナルラウンドが2025年8月31日に横浜ランドマークホールで開催されました。
当日は、thatgamecompanyのビジュアルデベロップメントリードを務める田邊裕一朗が審査員として参加しました。審査中は、学生とは思えないハイレベルな戦いが繰り広げられ、ファイナルバトルでは最後の一票まで目が離せない緊張感に包まれる盛り上がりを見せました。
また、thatgamecompanyからの特別賞として「Sky 星を紡ぐ子どもたち賞」を設け、ファイナルラウンド出場チームの中から唯一芸術系以外の学校から出場し、大きな爪痕を残したチーム「かかりちょう」を選出しました。受賞者には、今後Sky制作メンバーとともにコンセプトアーティストの仕事を体験する機会が設けられています。
さらに、本大会に合わせて実施された「thatgamecompany × LIMITS イラストコンテスト」では、テーマに合わせた作品の中から最優秀賞が選出されました。受賞作品は、ゲームの世界観を見事に表現した完成度の高い作品として評価されました。
編集部の感想
編集部のまとめ
『MIZUHO ART SPORTS LIMITS全国学生選手権大会2025』:thatgamecompanyビジュアルデベロップメントリードの田邊裕一朗が審査員として参加!についてまとまめました
今回の『MIZUHO ART SPORTS LIMITS全国学生選手権大会2025』では、thatgamecompanyのビジュアルデベロップメントリード田邊裕一朗が審査員として参加し、学生たちの熱の入った作品を評価しました。
特に印象的だったのが、芸術系以外の学校から出場したチーム「かかりちょう」が「Sky 星を紡ぐ子どもたち賞」を受賞したこと。彼らが普段の学業と並行して、このような大会に出場して高い評価を得たことは、学生アーティストの活動を支援するthatgamecompanyの取り組みの成果だと感じられます。
また、本大会に合わせて実施された「thatgamecompany × LIMITS イラストコンテスト」では、ゲームの世界観を見事に表現した作品が選ばれており、参加者の創造性の高さが感じられます。
thatgamecompanyは、これからも学生アーティストの活動を支援し、ゲームを通じた新しい表現の可能性を追求していくことでしょう。このような取り組みから、ゲーム業界の未来に期待が寄せられます。
参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000109.000061534.html