ニュースの要約
- ラピッドトリガー機能を搭載した、市販のアーケードコントローラーに組み込めるボタンモジュールキットを発売
- トッププロ選手との共同開発で、競技シーンでの実用性を追求
- 磁気検知式スイッチなどの新技術を採用し、高速レスポンスと耐久性を実現
概要
自動車部品メーカーの株式会社東海理化は、自社ゲーミングギアブランド「ZENAIM」から、市販のアーケードコントローラーに組み込めるラピッドトリガー機能搭載の『ZENAIM ARCADE CONTROLLER BUTTON MODULE KIT』を2025年9月25日に発売します。
従来、ラピッドトリガー機能搭載のアーケードコントローラーは完成品を購入するしか選択肢がありませんでしたが、本製品はボタンと基板、それらを接続するハーネスをセットにしたキット構成で、お気に入りのアケコン本体に組み込んで使用できます。
ボタンのストローク量や配置、高さ・幅・奥行きなど細部に至るまで、ZETA DIVISION所属の競技プレイヤーとの共同開発を行い、競技シーンでの実用性を徹底追求しました。また、ZENAIM独自の無接点磁気検知式スイッチを採用し、0.75mmの極めて短いストロークながら理想的な高速レスポンスを実現しています。さらに、ラピッドトリガー機能のほか、温度補正機能やユーザーキャリブレーション機能など、アーケードコントローラーに必要な機能を搭載しています。
編集部の感想
編集部のまとめ
ZENAIM ARCADE CONTROLLER BUTTON MODULE KIT:【業界初】ラピッドトリガー機能搭載のアケコン用ボタンモジュールキット発売についてまとめました
今回発表されたZENAIM ARCADE CONTROLLER BUTTON MODULE KITは、ラピッドトリガー機能を搭載した業界初のアーケードコントローラー用ボタンモジュールキットです。
従来のラピッドトリガー搭載コントローラーは完成品しかなく、カスタマイズ性に乏しかったところ、本製品は市販のアーケードコントローラーに組み込めるキット構成なので、自分好みのコントローラーを作れるのが魅力的です。
開発にはトッププロの競技プレイヤーが参加しており、使いやすさと高速レスポンスを両立したほか、磁気スイッチなどの新技術で耐久性も高めています。ソフトウェアによるカスタマイズ性も備えており、アーケードゲームファンにとって非常に興味深い製品だと感じました。
参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000254.000088570.html