『H9』:サイコホラーアドベンチャーARGコンテンツ公開のお知らせ

本サイトではアフィリエイト広告を利用しています

ニュース

ニュースの要約

  • 『H9』というサイコホラーアドベンチャーゲームの無料ARGコンテンツが公開された
  • ARGコンテンツは『H9』の世界観を引き継ぐスピンオフ作品となっている
  • 本編の『H9』は2025年内のSteam配信を目指して開発中

概要

インディーゲームパブリッシャーのWorldMap(運営:株式会社トライシステム)は、Steamで配信予定のサイコホラーアドベンチャーゲーム『H9』のプロモーションとして、無料で体験できるARGコンテンツを公開しました。

本ARGコンテンツは、『H9』の背景設定をもとに展開される新規制作のスピンオフ作品となっています。プレイヤーは、SNSアカウントの投稿を起点に、WEB上に残された”28年前のとある事件”の痕跡を辿っていきます。本編『H9』と地続きの世界観を持ちつつも、独立した体験として楽しめる設計になっているため、ARGファンはもちろん、『H9』に関心のあるプレイヤーにも楽しめる内容となっています。

また、『H9』本編は2025年内のSteamリリースを目指して開発中で、同年10月に開催される「Steam Next Fes」への参加も予定しており、デモプレイなども実施予定です。本ARGコンテンツは、本編リリースに向けた拡張体験の位置づけになります。

編集部の感想

  • サイコホラーとARGのコラボは、ファンなら絶対に注目したくなるコンテンツですね。ゲームの世界観を体験できるのが魅力的です。
  • 28年前の事件を追うというストーリーも気になります。過去の謎に迫れるのは楽しそうです。
  • ゲームの発売が2025年とまだ先ですが、ARGを体験しながら期待を高められるのは良いですね。

編集部のまとめ

『H9』:サイコホラーアドベンチャーARGコンテンツ公開のお知らせについてまとめました

今回の発表では、『H9』というサイコホラーアドベンチャーゲームの無料ARGコンテンツが公開されたことが大きなニュースです。本ARGコンテンツは、『H9』の世界観を引き継ぐスピンオフ作品となっており、プレイヤーは過去の事件の真相に迫っていくことができます。また、本編の『H9』は2025年内のSteam配信を目指して開発中で、同年10月の「Steam Next Fes」にも参加予定とのことです。ファンにとっては、本編の発売を待つ間にARGを楽しめるのは魅力的でしょう。本コンテンツに興味のある人は、ぜひ公式トレイラーなどを確認してみてください。

参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000010.000140799.html

このゲームが好きな人におすすめのアプリを紹介

早押しクイズで全国プレイヤーとオンライン対戦

おすすめポイント

  • 2000問以上の雑学・一般常識クイズを収録
  • シングルプレイで知識アップ!
  • 完全無料で課金要素なし!全国対戦でランキング上位を目指そう

歴史ファンも思わずはまる本格ストラテジーゲーム。楽しみながら歴史の知識も学べます

口コミ

  • 本格的なリアルタイムストラテジーですが、操作は簡単で楽しめます!
  • 建物のレベルをあげるのも楽しく、グラフィックも綺麗。
  • 他のプレイヤーとのゲームもできて楽しい
ニュース
スマホゲームNavi
Amazon プライム対象