Gloom Punks:奇妙でカラフルな地獄へようこそ!協力型ARPGがSteam Next Festに登場

本サイトではアフィリエイト広告を利用しています

ニュース

ニュースの要約

  • 協力型ARPG『Gloom Punks』がSteam Next Festに登場
  • 「犠牲」が進化のカギとなる斬新なゲームシステム
  • ビビッドな色彩とカオスな世界観が特徴

概要

シンガポールを拠点とするパブリッシャーのSoft Source Pte Ltdは、ゲーム開発チームのOneSharkと共同で開発した新作協力型ARPG『Gloom Punks(グルーム・パンクス)』が、Steam Next Festに登場することを発表しました。

『Gloom Punks』は、ただの協力型ローグライクではありません。プレイヤーは次々と現れる歪んだおとぎ話の世界へと放り込まれ、「この世界からどうにかして生き抜け」という過酷なミッションに挑戦することになります。

本作の特徴は、「犠牲」が進化のカギとなる点です。バトルに備えてペットを育て、拠点を発展させ、そして奇抜な戦利品を手に入れながら、呪われたカラフルな世界「コラサーン」を突き進んでいきます。また、最大4人までのオンライン協力プレイに対応しており、仲間と協力すれば、この危険な世界をより乗り越えやすくなります。

編集部の感想

    協力プレイのアクションRPGって、なかなか珍しいジャンルですね。しかも「犠牲」が進化のカギとなるなんて、ユニークなシステムですね。
    ビビッドな色彩とカオスな世界観が魅力的です。協力しながら、奇妙で楽しい冒険に出かけられそうです。
    Steam Next Festでデモ版がプレイできるのは嬉しいですね。事前に雰囲気を確認できるのは、興味をもった人にとって良い機会だと思います。

編集部のまとめ

Gloom Punks:奇妙でカラフルな地獄へようこそ!協力型ARPGがSteam Next Festに登場についてまとめました

この『Gloom Punks』は、ただのローグライクゲームではなく、ユニークなシステムと世界観を持っているゲームだと感じました。「犠牲」が進化のカギとなるというコンセプトは、斬新で興味をそそられます。また、オンラインで最大4人まで協力プレイができるのも魅力的です。

カラフルでカオスな世界観も、通常のローグライクとは一線を画しており、とても楽しそうです。Steam Next Festでデモ版がプレイできるので、ぜひ実際にプレイして雰囲気を感じてみてください。期待のタイトルだと思います。

参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000056.000118589.html

Amazon プライム対象