東京ゲームショウ2025:4日間の総来場者数は26万3101人!来年の東京ゲームショウ2026会期は史上初の5日間開催に!

本サイトではアフィリエイト広告を利用しています

ニュース

ニュースの要約

  • 東京ゲームショウ2025の総来場者数が過去最高の26万3101人を記録
  • 来年の東京ゲームショウ2026は史上初の5日間開催に
  • オンラインでも公式番組を21本配信し、視聴者を集めた

概要

一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会(CESA)は、2025年9月25日(木)~28日(日)の4日間、幕張メッセで開催した「東京ゲームショウ2025」の総来場者数が26万3101人となったことを発表しました。

東京ゲームショウ2025は、過去最多だった昨年を上回る47の国・地域から1,136の企業・団体が出展しました。会場では、家庭用ゲーム機からスマートデバイス、PC、VRまで、さまざまなプラットフォームに向けた新作タイトルがお披露目されたほか、ゲーム産業の関連製品やサービス、ソリューション、グッズなども展示されました。

ビジネス商談も活発に行われ、「TGSビジネスマッチングシステム」を活用した商談は3,591件となりました。オンラインでは、YouTube、X、Twitch、ニコニコなどのプラットフォームで21本の公式番組を配信し、中国向けにはDouYu、bilibili、欧米向けにはIGNと連携して視聴者を集めました。

来年の「東京ゲームショウ2026」は、9月17日(木)~21日(月・祝)に、史上初の5日間開催となる予定です。

編集部の感想

    ゲームショウの来場者数が過去最高を記録したのは、コロナ禍を経て、ゲームファンの熱が再び高まっていることを感じさせる
    5日間の開催は、来場者への配慮と、より多様なイベントが実現できそうで期待が高まる
    オンラインでの視聴者数も好調だったことから、会場とオンラインが両輪となって発展していくことが見えてくる

編集部のまとめ

東京ゲームショウ2025:4日間の総来場者数は26万3101人!来年の東京ゲームショウ2026会期は史上初の5日間開催に!についてまとめました

今回の東京ゲームショウ2025は、コロナ禍の影響を受けつつも、過去最高の26万3101人もの来場者を集めることができました。これは、ゲームファンの熱気が再び高まっていることを示しています。

来年の東京ゲームショウ2026は、史上初の5日間開催となることが決定しました。これにより、より多様なイベントの実施や、来場者への配慮がなされると期待されます。

また、オンラインでの視聴者数も好調だったことから、会場とオンラインが両輪となって東京ゲームショウが発展していくことが見えてきました。ゲームファンにとって、より魅力的なイベントになることが期待されます。

参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000144.000013057.html

Amazon プライム対象