ニュースの要約
- カプセルトイの設置数が3,333台でギネス世界記録(TM)を達成
- クレーンゲームの設置台数も555台でギネス世界記録(TM)を保持
- 横浜のサープラ横浜あそびタウンがダブルギネス世界記録(TM)の認定を受けた
概要
株式会社サードプラネットは、「サープラ横浜あそびタウン」のカプセルトイ機の設置数が3,333面でギネス世界記録(TM)に認定されたことを発表しました。
2022年7月に同店舗のクレーンゲームの設置台数555台でギネス世界記録(TM)を保持していた中、今回のカプセルトイ機の設置数増加によりダブルギネス世界記録(TM)の認定を受けることとなりました。
カプセルトイコーナーは「ぐるんぐるんカプセル商店街」として新ブランドとして生まれ変わり、あそび心たっぷりのギミックや100円玉1枚で遊べる設備など、3,333面のカプセルトイ機を堪能できる内容となっています。
横浜の商業施設「ノースポート・モール」6Fに位置するサープラ横浜あそびタウンは、今年の夏にリニューアルも行い、従来人気の「爆獲横丁」や「十手観音」「拾円市場」がさらに進化したほか、新たな施設も登場するなど、ますます楽しめる内容になっているとのことです。
編集部の感想
編集部のまとめ
サープラ横浜あそびタウン:カプセルトイとクレーンゲームの設置数*世界一のお店が横浜に誕生!ダブルギネス世界記録(TM)に認定されました。についてまとめました
今回の発表により、横浜にあるサープラ横浜あそびタウンがカプセルトイの設置数3,333台でギネス世界記録(TM)を達成し、さらにクレーンゲームの設置台数555台でも以前から記録を保持していたことから、ダブルギネス世界記録(TM)の認定を受けたことが明らかになりました。
これは単なる記録更新ではなく、まさに遊び心と楽しさを追求した施設だと言えるでしょう。特にカプセルトイコーナーの「ぐるんぐるんカプセル商店街」は、1回転するだけでも驚きと楽しさが待っているとのことで、子供から大人まで幅広い年齢層が楽しめる内容となっています。
リニューアルを経て、さらに進化を遂げたサープラ横浜あそびタウンは、これからも多くの人々を楽しませ続けていくことでしょう。このような遊び心溢れる施設が横浜に誕生したことは、地域にとってもきっと大きな喜びになるはずです。
参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000067.000062298.html