SFL: 「SFL: Pro-JP 2025」、「CAPCOM CUP 12/SFL: ワールドチャンピオンシップ 2025」会場観戦チケットの抽選販売受付を開始

本サイトではアフィリエイト広告を利用しています

ニュース

ニュースの要約

  • 「SFL: Pro-JP 2025」と「CAPCOM CUP 12/SFL: ワールドチャンピオンシップ 2025」の会場観戦チケットの抽選販売受付が開始されます。
  • 「CAPCOM CUP 12」の大会ルールが一新され、競技性と観戦価値がさらに高まります。
  • 両大会の詳細な開催日程、会場、チケット価格情報が発表されました。

概要

株式会社カプコンは、「SFL: Pro-JP 2025」と「CAPCOM CUP 12/SFL: ワールドチャンピオンシップ 2025」の会場観戦チケットの抽選販売受付を10月10日(金)18:00より開始すると発表しました。

「SFL: Pro-JP 2025 グランドファイナル」は2026年1月31日(土)に神奈川県横浜市のパシフィコ横浜にて開催され、S席が12,000円、A席が8,000円、B席が6,000円(すべて税込)で販売されます。

「CAPCOM CUP 12」と「SFL: ワールドチャンピオンシップ 2025」は2026年3月11日(水)から15日(日)まで東京都墨田区の両国国技館で開催されます。チケット価格は、3月11日(水)から13日(金)の「予選」期間は、升席がSSS席10,000円、SS席8,000円、S席6,000円、スタンド席がA席2,000円、B席2,000円、C席2,000円(すべて税込)。3月14日(土)から15日(日)の「TOP16 – FINAL」期間は、升席がSSS席20,000円、SS席16,000円、S席12,000円、スタンド席がA席6,000円、B席4,000円、C席2,000円(すべて税込)となっています。

また、「CAPCOM CUP 12」は大会ルールを一新し、競技性と観戦価値をさらに高めるため、予選フェーズ1のダブルエリミネーション、予選フェーズ2の総当たり戦、TOP16 – FINALのシングルエリミネーションといった新しい大会形式を採用します。これにより、勝ち抜いていくごとに対戦数と舞台の重みが増していき、大会全体をより濃密な構造へ作り変えることで、ファンにとってより興奮と緊張感の絶えない観戦を楽しめるようになります。

編集部の感想

    カプコンのeスポーツ大会の会場観戦チケットが抽選販売されるのは、ファンにとっては大きなチャンスですね。
    「CAPCOM CUP 12」の大会ルール変更は、観戦価値を大きく高めそうで、とても楽しみです。
    会場の雰囲気を味わえるチケットを手に入れられることを願っています。

編集部のまとめ

SFL: 「SFL: Pro-JP 2025」、「CAPCOM CUP 12/SFL: ワールドチャンピオンシップ 2025」会場観戦チケットの抽選販売受付を開始についてまとめました

今回の発表では、カプコンが開催するeスポーツ大会「SFL: Pro-JP 2025」と「CAPCOM CUP 12/SFL: ワールドチャンピオンシップ 2025」の会場観戦チケットの抽選販売が開始されることが明らかになりました。

両大会とも会場の雰囲気を味わえる貴重な機会で、特に「CAPCOM CUP 12」では大会ルールが一新されるため、これまでにない観戦体験が期待できそうです。チケット価格も手頃な設定となっており、ファンにとってはかなりお得な機会といえるでしょう。

eスポーツの世界最高峰の舞台を実際に会場で観戦できるのは、ファンにとって大きな思い出になるはずです。この機会を逃さずに、熱い戦いの最前線を体感してほしいと思います。

参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000005360.000013450.html

Amazon プライム対象