プロサッカークラブをつくろう!2026:『プロサッカークラブをつくろう!2025』2026年初頭より正式サービス開始が決定!タイトルを『プロサッカークラブをつくろう!2026』にアップデート!

本サイトではアフィリエイト広告を利用しています

ニュース

ニュースの要約

  • 『プロサッサッカークラブをつくろう!2025』が『プロサッカークラブをつくろう!2026』にタイトルアップデートされ、2026年初頭より正式サービス開始が決定
  • 2025年8月のクローズドβテストの結果を受けて、2026年初頭からのサービス開始に延期
  • 2025年11月に公式番組「サカつくTV#2」の配信が決定

概要

株式会社セガは、PlayStation(R)5/PlayStation(R)4/iOS/Android/PC(Steam)向けゲーム『プロサッカークラブをつくろう!2025』(以下、『サカつく2025』)について、2026年初頭より正式サービスを開始することを決定しました。

これに伴い、本作のタイトルを『プロサッカークラブをつくろう!2026』にアップデートします。2025年8月開催のクローズドβテストの結果などを受け、プロダクトの完成度を上げつつ、追加機能の実装を進めることから、2026年初頭からの正式サービス開始を決定しました。

2025年内のサービス開始を楽しみにされていた皆様には、心よりお詫び申し上げます。本作をさらにブラッシュアップし、正式サービス開始時から安心してお楽しみいただけるよう、開発運営チーム一同全力で取り組んでまいります。

さらに、2025年11月に公式番組「サカつくTV#2」の配信が決定しました。「サカつくTV#2」では、より具体的な正式サービス開始時期をはじめ、新情報満載でお届けします。ぜひ次回番組にご期待ください。番組の配信日時は後日お知らせします。

編集部の感想

    サカつくシリーズのファンにとってはちょっとがっかりな延期になりそうですが、ゲームの完成度を高めるために必要な措置だと思います。
    Jリーグやマンチェスター・シティとのコラボなど、ゲームの魅力的な要素が盛りだくさんなのが楽しみですね。
    公式番組「サカつくTV#2」の配信が待ち遠しいです。新情報が満載で期待大です。

編集部のまとめ

プロサッカークラブをつくろう!2026:『プロサッカークラブをつくろう!2025』2026年初頭より正式サービス開始が決定!タイトルを『プロサッカークラブをつくろう!2026』にアップデート!についてまとめました

セガが展開するサッカークラブ経営シミュレーションゲーム「プロサッカークラブをつくろう!」シリーズの最新作『プロサッカークラブをつくろう!2026』が2026年初頭にサービス開始されることが決定しました。本作は、シリーズの根幹をなすクラブ経営とプレーヤー育成といった要素に加え、Jリーグ、欧州主要リーグ、FIFPROなどが参入するなど、サッカー愛好家に向けた豪華なコンテンツが用意されています。

本作の正式サービス開始が2026年初頭に延期になったのは、2025年8月に行われたクローズドβテストの結果を踏まえてプロダクトの完成度をさらに高めるため。ファンの皆さまにはご期待に添えず大変申し訳ありませんが、より良い作品をお届けできるよう、開発チームが全力で取り組んでいると感じられます。

また、2025年11月にはシリーズの最新情報を紹介する公式番組「サカつくTV#2」の配信も決定しています。本作の詳細な情報はここで明らかになるはずなので、サカつくファンの方は見逃せないでしょう。楽しみが膨らむニュースですね。

参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000006872.000005397.html

Amazon プライム対象