ニュースの要約
- 60年前に誕生した国産初のクレーンゲーム機「クラウン602」の探索プロジェクトを開始
- 「クラウン602」の現存情報や思い出のエピソードを広く募集
- 実機の発見者と心温まるエピソードを提供した人に賞金や賞品を贈呈
概要
株式会社タイトーは、1965年に開発・発売した国産初のクレーンゲーム機「クラウン602」の実機や関連情報を探す「#クラウン602を探せ!」全国大捜索プロジェクトを開始します。
この機会に「クラウン602」が日本のものづくりと人々の暮らしに果たした役割を再認識したいと考えており、現物の発見のみならず、当時の挑戦やものづくり、そして日本の娯楽の歴史を振り返ることで、それらを次世代に承継つないでしていきたいと思います。
タイトーでは、「クラウン602」が今も日本のどこかで静かに息づいていることを信じており、皆様からの情報提供を心よりお待ちしております。
編集部の感想
編集部のまとめ
クレーンゲーム:60年前、クレーンゲームはここから始まった 国産初※のクレーンゲーム機「クラウン602」を探すプロジェクト、想い出と実機情報を全国募集についてまとめました
タイトーが1965年に発売した「クラウン602」は、当時の画期的な製品として日本中に夢と希望を届けましたが、時代の移り変わりとともにその姿は忘れ去られていきました。
今回のプロジェクトは、その「クラウン602」の実機や関連情報を全国から募集するもので、現物の発見のみならず、当時の挑戦やものづくり、そして日本の娯楽の歴史を振り返ることで、それらを次世代につないでいきたいという狙いがあります。
長年の歴史の中で消えていった「クラウン602」ですが、今こそその存在意義を見つめ直す良い機会になるかもしれません。この機会に、みなさんの「クラウン602」に関する思い出を寄せて、クレーンゲームの起源を探っていきましょう。
参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000626.000041970.html














