ニュースの要約
- 株式会社ポケットペアのパブリッシングレーベル「Pocketpair Publishing」が、東京に拠点を置く株式会社ワンダーランドカザキリ制作の新作パズルアクションRPG『CASSETTE BOY / カセットボーイ』のSteam版発売を発表。
- 本作は「見ていないモノは存在しない世界」というユニークな世界観を持ち、オブジェクトの存在を操る「シュレディンガーシステム」が重要な要素。
- 2024年のビットサミットアワードにて大賞を受賞した本作の体験版『CASSETTE BOY Demo』がSteamにて配信中。
概要
株式会社ポケットペアのパブリッシングレーベル「Pocketpair Publishing」は、東京に拠点を置く株式会社ワンダーランドカザキリが開発するパズルアクションRPG『CASSETTE BOY / カセットボーイ』のSteam版におけるパブリッシングを行うことを発表しました。
本作は「私が見ていないときに月はないというのか?」というアインシュタインの言葉をモチーフにした、「見ていないモノは存在しない世界」を舞台にしたパズルアクションRPGです。プレイヤーは、観測していないオブジェクトが「存在しない」というシュレディンガーシステムを活用しながら、障害物を隠したり秘密の通路を作ったりしてゲームを進めていきます。世界を回転させたり歪めたりしてパズルを解きつつ、時には武器を手に入れてモンスターやボスに立ち向かわなければなりません。
本作は2024年のビットサミットアワードにて大賞を受賞しており、その体験版『CASSETTE BOY Demo』がSteamにて配信中です。「みてない”モノ”は存在しない」というユニークな世界観を持つ本作を、ぜひ体験してみてください。
編集部の感想
-
量子力学の概念を取り入れた世界観が斬新で興味深い。プレイヤーの思考を柔軟にさせるシステムに期待が高まる。
-
ビットサミットアワードを受賞しているだけあって、クオリティの高さが窺える。デモ版がすでに配信されているのは嬉しい。
-
『カセットボーイ』には「見えないものが存在しない」という独特の世界観があり、これまでにない斬新なゲームプレイが楽しめそう。
編集部のまとめ
カセットボーイ:「見ていないモノは存在しない世界」を冒険するパズルアクションRPGが登場!についてまとめました
株式会社ポケットペアのパブリッシングレーベル「Pocketpair Publishing」が、東京に拠点を置く株式会社ワンダーランドカザキリ開発の新作パズルアクションRPG『CASSETTE BOY / カセットボーイ』のSteam版発売を発表しました。
本作は、量子力学の概念を取り入れた「見ていないモノは存在しない世界」を舞台にしたユニークなゲームです。プレイヤーは、観測していないオブジェクトが「存在しない」というシュレディンガーシステムを活用しながら、世界を操作してパズルを解いたり武器を手に入れてモンスターと戦ったりと、まさに「みてない”モノ”は存在しない」を体現するゲームプレイを体験できます。
2024年のビットサミットアワードで大賞を受賞した本作は、その斬新な世界観と独創的なゲームシステムから大きな注目を集めています。すでにSteamで体験版が配信されているので、「見えないものが存在しない」世界を自分の目で確かめてみてはいかがでしょうか。
参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000082.000071410.html














