ニュースの要約
- 太陽石油「SOLATO」の公式ステージがフォートナイトに登場
- 爽快滑走アスレチック『SOLATO FUEL RUSH』を本日公開
- 「給油を、遊びに変えろ。-Fill up your Fun!-」キャンペーンもスタート
概要
株式会社Trippy(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:漆原陸)は、太陽石油株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:山本 堯大)と共同で、6億人以上が遊ぶオンラインゲーム「フォートナイト(Fortnite)」において、サービスステーションブランド「SOLATO」をテーマにしたオリジナルゲーム『SOLATO FUEL RUSH』を制作しました。
『SOLATO FUEL RUSH』はプレイヤーが巨大な石油タンカーからスタートし、複雑に絡み合うパイプラインを駆け抜ける爽快な工場”滑走”アスレチック(デスラン)や、タンクローリーに乗り込み絶景の海上ブリッジを疾走するドライブパートなど、エネルギーがサービスステーションに届けられるまでの大冒険を体験できるゲームです。また、ゴールのサービスステーションではSOLATOやその拠点である愛媛・四国にまつわる楽しいクイズに挑戦できます。
本企画は、初の試みとなるゲームを活用した新たな販促施策を通じ、「遊び」によるワクワクするような体験を創出することで、SOLATOブランドバリューの向上に取り組むものです。本日から『SOLATO FUEL RUSH』の配信がスタートし、あわせて「給油を、遊びに変えろ。-Fill up your Fun!-」キャンペーンも開始しています。
編集部の感想
-
フォートナイトとコラボというのは新鮮でおもしろいですね。ギャグ要素もあると楽しそうです。
-
プレイヤーが楽しめるコンテンツになっているのが良いと思います。企業連携は面白いモノを生み出すきっかけになりそうです。
-
ゲームを通じて企業ブランディングを行うのは斬新な発想だと感心しました。現代のニーズに合っているアプローチだと思います。
編集部のまとめ
SOLATO:太陽石油「SOLATO」の公式ステージがフォートナイトに登場!爽快滑走アスレチック『SOLATO FUEL RUSH』を本日公開!についてまとめました
今回の「SOLATO FUEL RUSH」の発表は、ゲームとコラボレーションを行うことで、企業のブランド価値向上に挑戦するものだと感じます。フォートナイトという人気ゲームとのコラボは、幅広い層にアプローチできる良い機会となりそうです。また、プレイヤーにとっても「遊び」と「給油」を組み合わせた新しい体験ができるのは面白いと思います。
ゲームの内容も爽快感のある滑走アスレチック形式で、SOLATOの石油会社イメージを上手くゲームに落とし込めていると感じます。さらに、クイズ要素も組み込むことで、単なる体験型コンテンツだけでなく、楽しみながらSOLATOブランドへの理解を深められるのも良いポイントだと思います。
加えて、プレイヤーにPS5や1000 V-Bucksが当たるキャンペーンも展開されるので、より多くのユーザーの参加を促すことができそうです。企業とゲームのコラボは新しい取り組みだけに、今後の展開にも期待が高まります。
参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000040.000117951.html














