マンガアニメのIPリサーチ調査:一般社団法人MANGA総合研究所、2025/1/14より販売データを提供開始 購入者報告会を同1/16に開催

本サイトではアフィリエイト広告を利用しています

ニュース

ニュースの要約

  • 一般社団法人MANGA総合研究所が、2025年1月14日にマンガ・アニメのIPリサーチ調査の販売データの提供を開始
  • 同年1月16日に、調査報告会とその動画アーカイブを購入者に向けて公開
  • 調査結果には、マンガ・アニメIPのグローバル市場規模や人気IPランキング、代表的なIPの詳細分析が含まれる

概要

一般社団法人MANGA総合研究所は、2024年3月に発足し、マンガやアニメから発するIPの市場調査を開始しました。

2024年11月には、その調査サマリーを公開しており、IMART2024の基調講演の冒頭でもプレゼンが行われています。

マンガやアニメを起点としたIPは、それぞれの業界にとどまらず、ゲーム、グッズ、ライブエンターテイメントなどに展開しています。しかし、これらを全て横断した市場調査は、これまで毎年継続する形では行われてきませんでした。

MANGA総研では、まず初回にあたる今年のIP市場調査の第0回として、現在ある様々な情報を統合・試算することで試験的な調査結果を発表します。今後は、この調査の精度を高め、毎年発表できる体制を整備していく予定です。

調査では、マンガ・アニメIPのグローバル市場規模、IPパワーランキング、代表的なIPの詳細分析を行っています。第0回の調査結果は、2025年1月14日より販売を開始し、1月16日には購入者向けの報告会も開催されます。

編集部の感想

  • マンガ・アニメのIPを包括的に調査するのは初めての試みで、業界にとって大変参考になる調査結果が期待できそうだ
  • 一般社団法人として正式に設立されたことで、調査の信頼性も高まると思われる
  • 毎年の継続調査に注目したい

編集部のまとめ

マンガアニメのIPリサーチ調査:一般社団法人MANGA総合研究所、2025/1/14より販売データを提供開始 購入者報告会を同1/16に開催についてまとめました

一般社団法人MANGA総合研究所は、マンガやアニメから発するIPの市場調査を開始しており、2025年1月14日より第0回の調査結果の販売を開始します。

調査内容には、マンガ・アニメIPのグローバル市場規模、IPパワーランキング、代表的なIPの詳細分析など、業界関係者にとって非常に有益な情報が含まれています。

調査報告会の開催や、アーカイブ動画の提供など、購入者への手厚いサポートも行われる予定で、この調査結果に大きな注目が集まるものと思われます。

今後の調査の精度向上と、継続的な調査の実施に期待したいところです。

参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000006.000145029.html

Amazon プライム対象