ニュースの要約
- 「ebookjapanマンガ大賞2025」を開催し、ノミネート作品を発表
- 作品投票と、投票キャンペーンの実施を同時に行う
- 今回からwebtoon部門も新設され、対象作品の幅が広がった
概要
LINE Digital Frontier株式会社は、電子書籍販売サイト「ebookjapan」をLINEヤフー株式会社と協力して運営しています。
その「ebookjapan」において、第5回目の「ebookjapanマンガ大賞2025」を開催することを発表しました。この賞は、ebookjapan書店員がお客様におすすめする作品を大賞候補として選出し、ユーザー投票によって大賞を決定するマンガ賞です。今回から「webtoon」部門が新設され、対象作品の幅がさらに広がりました。
特設ページでは、マンガ部門とwebtoon部門のノミネート作品を合計25作品公開しています。投票期間は2024年12月25日から2025年1月15日まで、投票方法はYahoo! JAPAN IDを使って特設サイトから行うことができます。結果発表は2025年2月下旬を予定しています。
また、投票キャンペーンも同時に実施されます。投票者の中から抽選で、最大10万円相当のPayPayポイントが当たる特典があります。両方の部門に投票した方にはWチャンスも用意されています。
編集部の感想
編集部のまとめ
ebookjapanマンガ大賞2025:「ebookjapanマンガ大賞2025」ノミネート作品発表&投票開始についてまとめました
今回の「ebookjapanマンガ大賞2025」は、第5回目の開催となります。これまでは主にマンガ作品を対象としていましたが、今回新たにwebtoon部門が加わったことで、ジャンルの幅がさらに広がりました。ebookjapanの書店員が選んだ注目作品の中から、ユーザー投票によって大賞が決まります。作品ラインナップを見渡すと、ジャンルも多彩で魅力的な作品が目立ちます。
投票期間中には、投票者に向けたキャンペーンも開催されるのが特徴的です。PayPayポイントが当たるチャンスがあるので、マンガファンだけでなく広くユーザーにも参加してもらえるでしょう。ぜひ、作品を見比べながらお気に入りの作品に投票してみてください。
参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001067.000001485.html