GeForce NOW:NVIDIAが提供するクラウドベースのゲームストリーミングサービスに PICO が対応することを発表

本サイトではアフィリエイト広告を利用しています

ニュース

ニュースの要約

  • PICOのVRゴーグルが、NVIDIAのクラウドゲームサービス「GeForce NOW」に対応することを発表
  • PICOゴーグルでGeForce NOWのゲームを最大1440pの高解像度でストリーミング再生可能
  • GeForce NOWのクラウド上に保存されたゲームを、いつでもどこでもPICOゴーグルで楽しめる

概要

独自のイノベーションと研究開発能力を持つXRのブランドであるPICOは、2025年1月7日(火)に開催されたCES 2025において、PICOゴーグル(「PICO 4 Ultra」など)がNVIDIAのクラウドゲームサービス「GeForce NOW」に対応することを発表しました。

これにより、ユーザーの皆さまはテレビやPCのセットアップを必要とせずに、数多くの大ヒットゲームタイトルへのアクセスが可能となり、ユニークな大画面での体験を得られるようになります。PICOゴーグルはもともとスタンドアロン型のVRデバイスであり、従来PC接続が必要だった一部の人気ゲームも、PC不要でアクセスできるようになり、ユーザーの体験の幅が一層広がります。

「GeForce NOW」は、NVIDIAが提供するクラウドベースのゲームストリーミングサービスです。リアルタイムでゲームをクラウドから様々なデバイスへ直接配信し、ユーザーはお気に入りのゲームライブラリをストリーミングしたり、無料ゲームを楽しんだりできます。対応タイトルはクラウド上に保存されるため、どこにいても続きからプレイすることが可能です。

今回の「GeForce NOW」対応により、2025年1月下旬にアップデートされたPICOゴーグルでは、最大1440pの高解像度で多彩なゲームをお楽しみいただけます。また、高性能なGeForce RTXを備えたクラウドゲームリグを使用し、超低遅延を実現します。さらにDLSS技術も活用可能で、Wi-Fi 7に最適化された「PICO 4 Ultra」でプレイすることで、遅延やバッファの少ないクリアな映像体験を提供します。

編集部の感想

    PICOゴーグルがGeForce NOWに対応するのは、ゲーミングユーザーにとって魅力的な選択肢を増やすことになりそうです。
    高解像度でクリアな映像体験が可能となり、ハイスペックなゲームもストレスなくプレイできそうです。
    VR専用ゲームだけでなく、PCゲームも楽しめるようになれば、PICOゴーグルの魅力がさらに高まるでしょう。

編集部のまとめ

GeForce NOW:NVIDIAが提供するクラウドベースのゲームストリーミングサービスに PICO が対応することを発表についてまとまめました

PICOが独自のVRゴーグルで、NVIDIAのクラウドゲームサービス「GeForce NOW」に対応することを発表したのは大きなニュースと言えます。

これにより、PICOゴーグルのユーザーは、PC接続をすることなく大ヒットゲームを高解像度かつ低遅延で楽しめるようになります。また、ゲームライブラリをクラウド上に保存できるため、いつでもどこでも続きからプレイできるのも魅力的です。

VR専用ゲームに加えて、広範なPCゲームタイトルにもアクセスできるようになることで、PICOゴーグルのエンターテインメント性がさらに高まることが期待できます。ユーザーの多様なニーズに応えるべく、PICOが積極的な製品・サービス展開を行っていることがうかがえます。

参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000058.000108046.html

Amazon プライム対象