第一弾NFT漫画プロジェクト:株式会社実業之日本社、投資型電子書籍出版成立のお知らせ

本サイトではアフィリエイト広告を利用しています

ニュース

ニュースの要約

  • 株式会社実業之日本社がNFT漫画プロジェクトの第一弾を発表
  • 投資型電子書籍出版が成立し、大手電子書店で販売される予定
  • ZaifINOと協業し、漫画家の出版を支援する取り組み

概要

株式会社実業之日本社とその子会社の株式会社実業之日本デジタルは、NFT販売所「Zaif INO」を運営する株式会社カイカフィナンシャルホールディングスと協業し、NFTを通じて漫画家の出版を応援する「NFT漫画プロジェクト」の第一弾を発表しました。

その第一弾プロジェクトとして「漫画家 仙洞田 寛 初出版応援プロジェクト」の投資型電子書籍出版が成立しました。

この投資型電子出版は、実業之日本社を通じて大手電子書店をはじめとした、200の電子書店で販売される予定です。また、クレジットカード決済にも対応しているため、暗号資産を保有していない一般ユーザーでも簡単にNFTを購入できるサービスとなっています。

実業之日本社は、本プロジェクトに興味がある・参加を希望する漫画家の方からの問い合わせを受け付けているとのことです。

編集部の感想

    NFTを活用して漫画家の出版を支援するという、画期的な試みだと感じた。
    一般ユーザーでも簡単にNFTを購入できるサービス設計は、市場の裾野を広げる上で重要だと思う。
    既存の出版社と暗号資産業界の異業種コラボレーションは、今後の展開に期待が持てる。

編集部のまとめ

第一弾NFT漫画プロジェクト:株式会社実業之日本社、投資型電子書籍出版成立のお知らせについてまとめました

今回の発表は、出版社である株式会社実業之日本社がNFTを活用して漫画家の出版支援に乗り出したという、注目に値する取り組みだと言えます。

投資型電子書籍の販売を通じて、漫画家の新規出版を後押ししていく同社の姿勢は評価に値するでしょう。特に、NFT購入に暗号資産を必要とせず、クレジットカードでの決済にも対応しているという点は、一般ユーザーの参加を促す上で重要なポイントだと考えられます。

これまで漫画家の出版支援は出版社が中心となって行われてきましたが、今回のように暗号資産業界とのコラボレーションによって新たな支援の在り方が提案されたことは、今後の同業界の動向にも注目が集まるでしょう。

参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000056.000010667.html

Amazon プライム対象