Polar:Polar Grit X2 Pro&Polar Vantage V3 ファームウェアアップデート3.0のお知らせ

本サイトではアフィリエイト広告を利用しています

ニュース

ニュースの要約

  • Polar Grit X2 ProとPolar Vantage V3の最新ファームウェアアップデート3.0が公開
  • 主要施設表示(POI)や、スマートフォンを探す機能など新機能が追加
  • トレーニング計測中の充電が可能になり、より長時間のトレーニング計測が可能に

概要

スポーツウェアラブルデバイスのリーディングカンパニーであるポラール・エレクトロ・ジャパン株式会社は、本日Polar Grit X2 ProとPolar Vantage V3の最新ファームウェアアップデート3.0を公開しました。

今回のアップデートでは、主要な場所や観光スポットなどを地図上に表示できる「主要施設表示(POI)」や、スマートフォンを失くした際に時計から位置を確認できる「スマートフォンを探す」機能が追加されるなど、機能性とユーザビリティが大幅に向上しました。

また、トレーニング計測中でもバッテリーが低下してきたら充電表示が出て、セッションを中断することなく充電できるようになったことで、より長時間のトレーニング計測が可能になりました。その他にも、トレーニングサマリー画面での表示項目の追加やコンパス修正の改善など、ユーザー体験の向上に資する様々な機能強化が行われています。

編集部の感想

    Polar製品のファームウェアアップデートは、ユーザーにとってとてもタイムリーで嬉しい情報ですね。
    特に、トレーニング計測中の充電が可能になったのは画期的だと思います。長時間のワークアウトでもバッテリーの心配がなくなるのは大きなメリットです。
    地図上の主要施設の表示や、スマートフォンの位置確認など、製品の使い勝手が格段に向上しそうですね。スポーツユーザーにとってはとても魅力的な機能だと感じます。

編集部のまとめ

Polar:Polar Grit X2 Pro&Polar Vantage V3 ファームウェアアップデート3.0のお知らせについてまとめました

今回のPolarのファームウェアアップデートは、ユーザビリティと機能性がさらに向上したアップグレードだと評価できます。

特に、トレーニング計測中の充電が可能になったことは画期的な改善点です。これによってバッテリー切れを気にすることなく、より長時間のトレーニングが行えるようになります。

また、地図上の主要施設の表示や、スマートフォンの位置情報確認機能の追加など、ナビゲーション性の向上も魅力的な機能と言えるでしょう。

ユーザビリティの向上とともに、計測精度や機能の拡充が進む中で、Polar製品は高性能なスポーツウェアラブルとして、ますます存在感を高めていくことが期待されます。

参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000038.000015404.html

Amazon プライム対象