BookLive:「マンガの多様な楽しみ方」を讃える第4回マガデミー賞、5部門25作品のノミネートを発表!受賞作品を決める一般投票が本日よりスタート

本サイトではアフィリエイト広告を利用しています

ニュース

ニュースの要約

  • 「マンガの多様な楽しみ方」を讃える第4回マガデミー賞のノミネート作品が発表された。
  • 5部門25作品がノミネートされ、一般投票で受賞作品が決定する。
  • ノミネート作品は2024年1月1日~2024年12月31日までに発売されたマンガ作品。

概要

株式会社BookLiveが主催する「第4回マガデミー賞」のノミネート作品が発表されました。

今年度のマガデミー賞は、従来の「キャラクターを讃える賞」から「マンガの楽しみ方を拡げる賞」へと大幅にリニューアルされました。

審査員によって選出された25作品が5部門(作品賞、設定賞、感銘賞、こだわり賞、表紙インパクト賞)にノミネートされています。

受賞作品は、3月23日から2月13日までの期間に特設サイトで一般投票により決定されます。

BookLiveをはじめとする書店各社では、ノミネート作品を楽しめるキャンペーンも開催されます。

「マンガの楽しみ方は無限大」というマガデミー賞の新コンセプトのもと、「いいマンガ」「面白いマンガ」以外の価値を持つ作品が選出され、幅広い読者に注目を集めることが期待されます。

編集部の感想

    マンガの多様な表現に注目が集まるのが楽しみですね。
    それぞれの部門で評価されるポイントが異なるのが興味深い。
    一般投票で受賞作品が決まるのも、読者目線で面白い企画だと思います。

編集部のまとめ

BookLive:「マンガの多様な楽しみ方」を讃える第4回マガデミー賞、5部門25作品のノミネートを発表!受賞作品を決める一般投票が本日よりスタートについてまとめました

BookLiveが主催する「第4回マガデミー賞」のノミネート作品が発表されました。

今年度のマガデミー賞は、従来の「キャラクターを讃える賞」から「マンガの楽しみ方を拡げる賞」へ大幅にリニューアルされています。

審査員によって選出された25作品が5部門にノミネートされ、一般投票で受賞作品が決定します。

「マンガの楽しみ方は無限大」というコンセプトのもと、「いいマンガ」「面白いマンガ」以外の価値を持つ作品が注目を集めることが期待されます。

特設サイトでの一般投票のほか、BookLiveなどの書店各社では対象作品を楽しめるキャンペーンも開催されるので、マンガファンはぜひ投票や作品チェックをしてみてください。

参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000483.000022823.html

Amazon プライム対象