ニュースの要約
- 一般社団法人愛知eスポーツ連合が「ASIA esports EXPO」の記者会見と第37回愛知・名古屋eスポーツ研究会を開催
- ASIA esports EXPOは2025年3月29日(土)、30日(日)に開催予定
- 愛知eスポーツ連合が主催し、eスポーツの普及振興を目指す
概要
一般社団法人愛知eスポーツ連合は、2025年1月20日(月)に「ASIA esports EXPO」記者会見と第37回愛知・名古屋eスポーツ研究会を開催しました。
「ASIA esports EXPO」は、愛知・名古屋におけるeスポーツ文化の普及・振興を目的として開催される予定で、2025年3月29日(土)、30日(日)に開催される予定です。
愛知県知事の大村秀章氏が挨拶を行い、eスポーツの振興に力を入れていきたいと述べました。また、片桐正大氏(愛知eスポーツ連合代表理事)が「ASIA esports EXPO」の概要を発表し、2026年に愛知・名古屋で開催される第20回アジア競技大会に向けてeスポーツを盛り上げていきたいと語りました。
さらに、格闘ゲームの選手KEI.B選手とポケモンユナイトの選手Iroas選手が登壇し、大会への意気込みを語りました。また、高野洸氏(ACTORS☆LEAGUE in Games プロデューサー)、野々宮ミカ氏(MC/タレント)、こく兄氏(REJECT格闘ゲーム部門 総合プロデューサー兼ストリーマー)がアンバサダーとして参加し、大会への協力を表明しました。
第二部の愛知・名古屋eスポーツ研究会では、株式会社REJECT執行役員の野山嶺氏とJeSU事務局長の井澤俊樹氏が講演を行い、eスポーツの国際動向について共有しました。
編集部の感想
編集部のまとめ
ASIA esports EXPO:一般社団法人愛知eスポーツ連合による『ASIA esports EXPO』記者会見および第37回愛知・名古屋eスポーツ研究会を開催についてまとめました
一般社団法人愛知eスポーツ連合が、「ASIA esports EXPO」の記者会見と第37回愛知・名古屋eスポーツ研究会を開催しました。ASIA esports EXPOは2025年3月29日(土)、30日(日)に開催予定で、愛知・名古屋地域でのeスポーツ振興を目的としています。
記者会見では、愛知県知事の大村秀章氏や愛知eスポーツ連合の代表理事の片桐正大氏が登壇し、大会の意義や概要を説明しました。また、格闘ゲームやポケモンユナイトの選手が自身の意気込みを述べたほか、アンバサダーとして著名人も参加することが明らかになりました。
第二部の研究会では、eスポーツの国際的な動向について講演が行われ、今後の発展が期待される内容でした。このように、ASIA esports EXPOは地域eスポーツ振興の大きな取り組みとなりそうです。今後の活動にも注目が集まりそうですね。
参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000106.000050300.html