ニュースの要約
- 一般財団法人山口観光コンベンション協会が主催する「第5回やまぐち萩往還マラニック&ウォーク」の参加者募集が開始された
- 山口市の湯田温泉がスタート・ゴール地点となる
- 最長75kmのウルトラマラソンコースなど、難易度の高い企画が用意されている
概要
一般財団法人山口観光コンベンション協会では、2025年5月11日(日)に「第5回やまぐち萩往還マラニック&ウォーク」を開催します。
本大会は、歴史の道・萩往還をマラソンやウォーキングで楽しむ大会で、Aマラニック75km、Bウォーク38km、Cマラニック38kmの3種目が用意されています。
最長75kmのマラニックコースは、国道や県道の平坦な区間と山間の石畳やあぜ道など、起伏の激しい区間が混在しているため、通常のウルトラマラソンよりも過酷な内容となっています。
参加者は事前のしっかりとしたトレーニングが必要で、体力の限界に挑戦するからこそ、完走した達成感は何にも代えがたいものがあると紹介されています。
大会のスタート・ゴール地点は、NYタイムズで2024年に行くべき52か所に選ばれた山口市の湯田温泉。新幹線駅から在来線ですぐに行けて、無料の足湯など散策も楽しめる場所が選ばれています。
地元の食材を使った補給食でおもてなしを行い、参加者の完走を全面的にサポートする予定となっています。
編集部の感想
編集部のまとめ
やまぐち萩往還マラニック&ウォーク:一般財団法人山口観光コンベンション協会が主催する第5回大会の参加者募集を開始についてまとめました
一般財団法人山口観光コンベンション協会が主催する「第5回やまぐち萩往還マラニック&ウォーク」の参加者募集が始まりました。
本大会は、歴史的に重要な「萩往還」を舞台に、マラソンやウォーキングで楽しむことができます。最長75kmのマラニックコースは過酷な内容となっていますが、それ以外にも38kmのコースも設けられているため、様々なレベルの参加者を受け入れる体制が整っています。
スタート・ゴール地点の山口市湯田温泉は、NYタイムズで2024年に行くべき52か所に選ばれた人気の観光地。参加者には地元の食材を使った補給食でおもてなしをするなど、大会への取り組みも非常に手厚いと言えます。
編集部としても、この大会を通じて山口の歴史や文化、そして自然の魅力を再発見できるのではないかと期待しています。参加を検討される方は、この機会にぜひ挑戦してみてはいかがでしょうか。
参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000003.000155187.html