ドリーム・トレイン・インターネット:新しいゲームアプリをダウンロードする第1の理由は?

本サイトではアフィリエイト広告を利用しています

ニュース

概要

株式会社ドリーム・トレイン・インターネット(DTI)が運営する「エンタミート」は、全国の10代〜50代の男女500人を対象にゲームに関するアンケートを実施し、新しいゲームアプリをダウンロードするきっかけについて調査しました。その結果、全体では「無料・期間限定のキャンペーン」が28.8%と最も多く、続いて「新作リリース情報」が28.2%、「友人からの勧め」が25.0%という順番でした。性別や年代、婚姻状況によっても特徴的な差が見られ、新作情報やゲーム実況に関心の高い男性と、広告や友人の口コミから情報を得る女性、既婚者と未婚者の違いなど、ゲームアプリのダウンロードにまつわる意識の違いが浮き彫りになりました。

編集部のまとめ

ドリーム・トレイン・インターネット:新しいゲームアプリをダウンロードする第1の理由は?についてまとめました

ゲームアプリの世界では、毎月新作が次々とリリースされ、膨大な数のタイトルが存在しています。そのため、「どのゲームアプリをダウンロードすべきか」を判断するのが難しくなっているのが実情のようです。本調査結果から、特に10代を中心にゲームアプリ選びの基準が変化しつつあることが分かりました。新作情報に頼る傾向が弱まり、広告やSNSでの口コミ、友人からの勧めなど、受動的な情報に注目が集まっている様子が見て取れます。
コロナ禍でゲームアプリへの関心が高まったこともあり、さらにゲームタイトルが増えていくことが予想されます。そのような状況下で、ユーザーにとってより良いゲーム選びをサポートするツールとして、エンタミートが今後も活躍していくことでしょう。ゲームアプリの詳細な情報や、ランキング、ジャンル別の厳選タイトルなど、ユーザーの興味関心に合わせたきめ細やかな情報提供を期待したいと思います。

参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000035.000026196.html

Amazon プライム対象