富士急ラーメンフェス2025:【第一幕】2/28(金)~3/2(日)・【第二幕】3/7(金)~3/9(日)開催

本サイトではアフィリエイト広告を利用しています

ニュース

ニュースの要約

  • 富士急ハイランドで「富士急ラーメンフェス2025」が2月28日(金)~3月2日(日)、3月7日(金)~3月9日(日)の2期間開催
  • 全国の有名ラーメン店が出店し、山梨初出店の店舗も多数
  • 豪華なラインナップで、あっさりからこってりまでの各店舗の渾身の一杯が楽しめる

概要

富士急ハイランド(山梨県富士吉田市)では、2025年2月28日(金)~3月2日(日)と3月7日(金)~3月9日(日)の計6日間、「富士急ラーメンフェス2025」を開催します。

第一幕の2月28日(金)~3月2日(日)には、国内外イベントで人気・評価の高い店舗6店が出店。北海道の「In EZO」の「新感覚札幌味噌らぁめん」や、静岡の「自家製麺 真 卓郎商店」の「伊勢海老とタカアシガニ出汁と熟成醤油ラーメン」など、各店舗の自慢の一杯を気軽に楽しめます。

第二幕の3月7日(金)~3月9日(日)には、群馬の「なかじゅう亭」の「蟹みそ仕立ての鶏白湯」や、東京の「中華そば ただ味」の「Neo背脂醤油ラーメン」など、あっさりからこってりまで各店舗の渾身の一杯がラインナップ。

なんと、全12店舗中7店舗が山梨県初出店という驚きの内容です。富士の麓で極上のラーメンの饗宴をお楽しみください。

編集部の感想

    富士急ハイランドで全国の有名ラーメン店が集結するのはとても魅力的ですね。山梨初出店の店舗もたくさんあるので、お気に入りの一杯に出会えるかもしれません。
    ラーメンフェスということで、普段食べられないようなスペシャルなラーメンが楽しめそうです。特に伊勢海老やタカアシガニなどの高級食材を使った贅沢なラーメンは気になります。
    3月の時期に開催されるので、まだ肌寒い季節ですが、ラーメンを食べながら富士山の景色を楽しめそうですね。ロケーションもとてもグッドだと思います。

編集部のまとめ

富士急ラーメンフェス2025:【第一幕】2/28(金)~3/2(日)・【第二幕】3/7(金)~3/9(日)開催についてまとめました

今回の「富士急ラーメンフェス2025」は、全国の有名ラーメン店が富士急ハイランドに集結する注目のイベントです。山梨初出店の店舗が多数参加することから、ここでしか味わえないような贅沢なラーメンが楽しめそうです。

前半の第一幕では、北海道の人気店「In EZO」や、静岡の高級食材を使った「自家製麺 真 卓郎商店」など、全国から実力派が集結。後半の第二幕では、群馬の「なかじゅう亭」や東京の「中華そば ただ味」など、あっさりからこってりまでの各店舗のこだわりのラーメンが登場します。

オフシーズンの富士急ハイランドで、ラーメンを食べながら富士山を眺められるのは格別な体験になりそうです。ラーメン好きなら、この機会に足を運んでみてはいかがでしょうか。

参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001725.000001110.html

Amazon プライム対象