ニュースの要約
- 3月1日(土)から3月20日(木・祝)までの期間、国営昭和記念公園にて「スプリングフェスティバル」を開催
- クリスマスローズの魅力を紹介する展示やワークショップ、雪割草の展示・販売なども行われる
- 春の花々と一緒に公園を散策できる恒例のイベントとなっている
概要
一般財団法人公園財団が運営する国営昭和記念公園では、3月1日(土)から3月20日(木・祝)までの期間、「スプリングフェスティバル」を開催します。
このイベントは、公園内を彩る可愛らしい春の花々が咲き始める時期に合わせて行われるもので、花だけでなく、それに関連した展示やイベントも盛りだくさんです。
まず3月8日(土)、9日(日)には、園内の花木園展示棟で「雪割草・山野草の展示と販売」を行い、人気の高い雪割草やその育て方の相談会も開催されます。
また、3月15日(土)、16日(日)、20日(木・祝)には、園内のクリスマスローズ約9,000株を鑑賞しながら、クリスマスローズの苗木の販売やそのお手入れに関する講演会などが行われます。
さらに、花みどり文化センターでは、2月16日(日)から3月9日(日)までの期間、クリスマスローズを使ったプリザーブド加工作品の展示会を開催。同時に、2月24日(月・祝)にはプリザーブド加工のワークショップも行われます。
このように、春の訪れを感じられるさまざまなイベントが国営昭和記念公園で楽しめるようになっています。お近くにお住まいの方はもちろん、遠方の方も、この機会に公園を訪れてみるのはいかがでしょうか。
編集部の感想
編集部のまとめ
国営昭和記念公園:いち早く春を感じられるイベント「スプリングフェスティバル」を開催についてまとめました
国営昭和記念公園では、3月1日(土)から3月20日(木・祝)までの期間、「スプリングフェスティバル」を開催します。この時期には、公園内を彩る可愛らしい春の花々が一斉に咲き始める季節です。
このイベントでは、クリスマスローズやネモフィラなどの展示や販売、さらに関連するワークショップやセミナーなども行われます。園内を散策しながら、早春の訪れを肌で感じることができるのは魅力的ですね。
特に、クリスマスローズは人気の高い植物で、その多種多様な品種の魅力を知ることができるでしょう。また、雪割草の展示や山野草の販売など、公園ならではの趣向も凝らされています。
まだ肌寒い季節ですが、このイベントに訪れれば、ゆっくりと春の訪れを感じられそうです。公園を散策しながら、季節の移ろいを体感できるのは、きっと心に残る経験になることでしょう。
参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000327.000032901.html