ニュースの要約
- 個人勢VTuber「瀬乃ここは」の音楽/イラスト制作をクロスビジョン社が支援
- 2023年2月15日に楽曲の世界観を壮大に描いたミュージックビデオを公開
- デジタルグッズ販売サービス「V-tamp」で新しい推し活体験を提案
概要
NTTドコモグループの新規事業創出プログラム「docomo STARTUP」を通じてスピンアウトした株式会社CrossVision (以下、クロスビジョン) は、2025年2月15日より、 推し活グッズ販売サービス「V-tamp (ブイタンプ)」を通じて、個人勢VTuber「瀬乃ここは」の音楽/イラスト制作を支援しています。
2023年2月15日に、「Whilight Memory」という瀬乃ここはによる物語プロジェクトの2作品目 (第1章) となる「Invert Color」のミュージックビデオが公開されました。楽曲の世界観を壮大に描いたこのMVは、美しいイラストとアニメーションによって登場人物の心情が鮮やかに描き出されています。
V-tampはクロスビジョンが運営する「デジタル推し活グッズ」の販売サービスで、イラスト・ボイス・音楽などを3Dモデルとして販売し、在庫・物流コストをかけないグッズ展開が可能になります。デジタルの活用により、現実では再現が難しい造形や演出を実現し、新しい推し活の楽しみ方を提案しています。
編集部の感想
編集部のまとめ
V-tamp:個人勢VTuber「瀬乃ここは」の音楽/イラスト制作を支援。楽曲の世界観を壮大に描いたミュージックビデオを2月15日に公開についてまとめました
株式会社CrossVisionが運営する「V-tamp」は、VTuberコンテンツの新しい展開を提案するサービスだと感じました。 「Whilight Memory」のミュージックビデオは、VTuberの楽曲に合わせた美しいイラストとアニメーションで世界観を壮大に描き出しており、VTuberコンテンツの可能性を感じさせる作品だと思います。 また、デジタルグッズの販売によりコストを抑えつつ、現実では実現できない演出を可能にするなど、デジタルならではの新しい推し活の体験を提供していることが特徴的です。 個人勢VTuberの支援に取り組むクロスビジョンの姿勢は注目に値するでしょう。 今後のV-tampを通じたVTuberコンテンツの展開に期待が膨らみます。
参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000018.000142461.html