ニュースの要約
- 3/7(金)に無料オンラインセミナー「『漫画』『TV』『ゲーム』などメディア別 採用される企画書の極意Vol.1」を開催
- 漫画やTV、ゲームなどエンタメ業界にみられるメディアの種類と、それぞれの企画書の特徴について解説
- 多岐にわたる分野で活躍するクリエイターの白石マミ氏が登壇
概要
株式会社クリーク・アンド・リバー社は、3月7日(金)に無料のオンラインセミナー「『漫画』『テレビ』『ゲーム』などメディア別 採用される企画書の極意Vol.1 エンタメ業界におけるメディアの種類とその企画書の特徴」を開催します。
このセミナーでは、脚本家(シナリオライター)・ゲームプランナー・漫画原作者として活躍する白石マミ氏が登壇し、エンタメ業界における各メディアの特徴と企画書の書き方について解説します。
漫画やTV、ゲームなどエンタメ業界では、それぞれのメディアが求める企画書のスタイルが異なるため、クリエイターとしてジャンルの垣根を越えて活躍していくには、各分野の企画書作成の方法を理解する必要があります。
本セミナーシリーズでは全11回にわたり、TVシナリオ、漫画原作、ゲームシナリオの3つの分野について、企画アイデアの立て方や構成の基礎知識、採用されるポイントなどを詳しく解説していきます。
初回となる今回は「エンタメ業界におけるメディアの種類とその企画書の特徴」についての講義を行います。アイデアを企画書に落とし込む方法を学びたい方や、エンタメ業界での活躍の場を広げたい方におすすめの内容です。
編集部の感想
編集部のまとめ
PR TIMES:エンタメ業界におけるメディアの基礎知識と企画の特徴を解説!3/7(金)無料セミナー「『漫画』『TV』『ゲーム』などメディア別 採用される企画書の極意Vol.1」についてまとめました
今回のPR TIMESのセミナー情報は、エンタメ業界で活躍するクリエイターにとって非常に有益な内容だと感じました。
これまでは各メディアごとに求められる企画書の形式が異なるため、ジャンルを超えて活躍するのが難しかったという課題がありました。しかし、このセミナーでは、TVやマンガ、ゲームといったエンタメ分野の企画書の特徴を詳しく解説していくことで、クリエイターが自身のスキルを活かしつつ、新しい分野にも挑戦できるようサポートしてくれるのではないでしょうか。
セミナー講師の白石マミ氏は、シナリオライターやゲームプランナー、漫画原作者と非常に幅広い分野で活躍されている方ですので、最新のエンタメ業界の動向やクリエイターに求められるスキルなども学べるはずです。
今後のシリーズ展開もとても楽しみですし、エンタメ業界で活躍したい人にはぜひ参加してほしいセミナーだと思います。
参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000003959.000003670.html