ニュースの要約
- 株式会社ドリコムが、ITインフラソリューションの最新情報を発信するオウンドメディア「ITインフラソリューションナビ」を開設した。
- 同メディアでは、インフラソリューション、パブリッククラウド、AI技術、セキュリティなどの最新動向を解説する。
- ドリコムは10年以上のインフラ構築・運用の実績を持ち、大規模サービスの支援実績を持つ。
概要
株式会社ドリコムは、ITインフラソリューションの最新情報を発信する新しいオウンドメディア「ITインフラソリューションナビ」を開設しました。
本メディアでは、インフラ技術や業界トレンド、実践的ノウハウを発信し、エンジニアの皆さまにとって有益な情報源となることを目指しています。具体的には、インフラソリューションに関する記事のほか、パブリッククラウド、AI技術、セキュリティなどの最新動向についても詳しく情報を提供します。
ドリコムは、スマートフォンゲームやエンタメプラットフォームなどの大規模サービスにおいて10年以上の実績を持つインフラエンジニアが多数在籍しており、豊富な経験と知見を活かして、実践的で専門性の高い情報を発信していきます。また、企業のインフラ課題を迅速かつ効果的に解決するサービス「Mx.インフラソリューション」の提供も行っています。
さらに、エンジニアと直接会話できる無料相談会も期間限定で開催しており、インフラやAIに関する疑問を専門家に相談できる機会を設けています。最新情報や相談会の詳細については、「ITインフラソリューションナビ」のサイトをチェックしてください。
編集部の感想
編集部のまとめ
ITインフラソリューションナビ:ITインフラソリューションの未来を支えるオウンドメディアを開設についてまとめました
今回、株式会社ドリコムが新たに開設したオウンドメディア「ITインフラソリューションナビ」は、インフラソリューションに関する最新トピックスを網羅的に発信する有力なリソースとなりそうです。
ドリコムは大規模サービスのインフラ構築・運用を10年以上にわたり手がけてきた実績を持ち、蓄積された知見を生かしたコンテンツが期待できます。特に、クラウド、AI、セキュリティなどの先端技術分野の情報提供は、エンジニアにとって非常に有益なはずです。
また、無料の相談会を開催し、エンジニア同士の直接的な意見交換の場を設けるのも魅力的な取り組みだと感じました。専門家に気軽に相談できる機会は技術的な課題解決につながるでしょう。
今後も「ITインフラソリューションナビ」において、ドリコムの豊富な実績とノウハウを活かした質の高いコンテンツが配信されることを期待しています。エンジニアの皆さんにも是非チェックしていただきたいメディアだと思います。
参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000398.000080650.html