ニュースの要約
- 調布市文化・コミュニティ振興財団が主催する「映画のまち調布 シネマフェスティバル2025」で、3月1日に『ジュブナイル』上映後に山崎貴監督のトークイベントを開催することが決定
- 3月2日には山崎監督の作品『ゴジラ-1.0』の上映会も行われる
- 会場の文化会館たづくりでは、『ジュブナイル』や『ゴジラ-1.0』の関連展示も実施される
概要
東京都調布市では、2025年2月7日(金)~3月2日(日)に、映画のつくり手にスポットを当てた映画祭「映画のまち調布 シネマフェスティバル2025」を開催しています。
この度、3月1日(土)に開催する『ジュブナイル』<4Kデジタルリマスター>上映後トークイベントに、山崎貴監督の登壇が決定しました。25年の時を経て、山崎監督のデビュー作である本作の制作当時、そしてそれから現在に至るまでのお話を、安藤親広プロデューサーと監督に伺います。
また、3月2日(日)には、山崎貴監督作品の『ゴジラ-1.0』の上映会も行われます。さらに、『ジュブナイル』のデザイン画や絵コンテ等の関連展示のほか、『ゴジラ-1.0』の撮影で使用されたバラックのミニチュアや、リファレンス撮影用ゴジラを展示する予定です。
編集部の感想
- 山崎貴監督の作品を特集して上映することは非常に興味深いですね。デビュー作から現在に至るまでの足跡を知ることができるのは貴重な機会だと思います。
- 特撮やVFXに関する展示も見どころだと感じます。映画制作の裏側に迫る内容は、ファンにとってもとても魅力的でしょう。
- 調布市が映画産業に力を入れていることが伺えます。この映画祭を通じて、より多くの人に映画のすばらしさを伝えていってほしいですね。
編集部のまとめ
映画のまち調布シネマフェスティバル2025:「ジュブナイル」上映会後トークイベントに山崎貴監督の登壇が決定!についてまとめました
今回の映画祭では、山崎貴監督の登壇が大きな注目を集めそうですね。デビュー作『ジュブナイル』の上映会後トークイベントでは、制作当時や現在に至るまでのお話を伺えるのは非常に貴重な機会だと思います。
さらに、山崎監督作品の『ゴジラ-1.0』の上映や、関連作品の展示なども見どころが豊富です。調布市の映画産業への熱心な取り組みが感じられ、単なる上映会だけでなく、映画の制作過程に触れられる内容になっているのが魅力的です。
こうした特別な企画を通じて、より多くの人に映画の魅力を発見してもらえればと期待しています。映画ファンはもちろん、映画制作に興味のある方にもおすすめの内容となっています。
参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000015.000092803.html