ニュースの要約
- Cisdemがアプリロックとサイトブロック機能を備えたAndroid向けの「AppCrypt for Android」を発表
- パスコードやパターンでアプリのロックや自動ロック、特定サイトやキーワードのブロックなどの機能を搭載
- AppCryptの設定も保護されるなど、セキュリティ機能が充実
概要
Cisdemは2025年2月21日、Androidスマホでアプリのロックやサイトのブロックができる「Cisdem AppCrypt for Android 2.0.0」を発表しました。
Cisdem AppCryptはアプリのロックとサイトのブロックを両立した機能を持つアプリです。ユーザーはPINコードやパターンでアプリをロックでき、ロック解除後も一定時間が経過すると自動でロックされます。さらに、ブラウザからのサイトアクセスをブロックする機能も備えています。指定したサイトやキーワードを含むURLへのアクセスを遮断できます。
AppCryptの設定も自動的にロックされるため、パスコードやパターンを知らない人がアプリの設定を変更することはできません。また、スケジュール機能によりアプリのロックやサイトのブロックを自動化することもできます。シンプルなUIで誰でも簡単に使えるのも特徴です。
Cisdem AppCrypt for Android 2.0.0はGoogle Playストアから無料でダウンロードできます。プライバシー保護、生産性の向上、ペアレンタルコントロールなど、様々な用途で活用できる便利なアプリとなっています。
編集部の感想
-
アプリのロックとウェブサイトのブロックが1つのアプリで行えるのは便利ですね。
-
自動ロック機能があるのも良いポイントです。ついつい時間が過ぎてしまって他のことに夢中になることがありますからね。
-
AppCryptの設定が保護されているのも安心できます。子供がいる家庭などでも活用できそうです。
編集部のまとめ
Cisdem:Androidスマホでアプリをロックし、サイトをブロックする「AppCrypt for Android」登場についてまとめました
Cisdemが新たにAndroid向けに提供を開始した「AppCrypt」は、アプリのロックとウェブサイトのブロックを1つのアプリで実現できる点が魅力的です。パスコードやパターンでアプリを保護でき、ロック解除後も自動でロックされる機能がついているのは実用的です。
さらに、AppCryptの設定自体も保護されているため、不正な変更を防ぐことができます。
スマホの集中力や生産性向上、ペアレンタルコントロールなど、様々な場面で活用できそうな機能が充実しています。シンプルなUIで誰でも使いやすいのも利点と言えるでしょう。
無料で使えるAndroid向けアプリとして、注目に値する製品だと感じました。
参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000006.000140977.html