ニュースの要約
- 『夏目友人帳』22周年と猫の日を記念したキャンペーンが開催
- 電子書店での無料配信や和歌山電鐵とのコラボイベントが行われる
- 最新32巻の発売や特装版にぬいぐるみが付属するなどのお知らせがある
概要
人気コミック『夏目友人帳』が22周年を迎えることを記念して、白泉社は様々なキャンペーンを行うことを発表しました。
電子書店では「#おでかけニャンコ先生」と題したキャンペーンを行い、作品のキャラクター「ニャンコ先生」がLaLa&LaLaDXの作家陣の元へ出没するという企画が展開されます。そのほか、2月22日から3月9日までの期間限定で『夏目友人帳』1巻から5巻までが無料で読めるフェアの実施や、3日間限定で1巻から22巻までを無料公開するなど、作品の魅力を気軽に楽しめるコンテンツが用意されています。
さらに、和歌山電鐵とのコラボも決定しており、ニャンコ先生のスタンプラリーやラッピング電車の運行など、公共交通機関を舞台にしたイベントも行われます。また、4月4日には最新32巻の発売を控えており、特装版には作品に登場するキャラクターのぬいぐるみが付属するなど、ファンを喜ばせる企画が用意されています。
編集部の感想
-
猫の日×人気作品の周年記念というタイミングでさまざまなコラボやキャンペーンが行われるのは、ファンにとってもとても楽しみですね。
-
『夏目友人帳』のキャラクターがリアルな猫や作家陣の元を訪れるなど、ファンの創造力を刺激するようなアクティビティが用意されているのが魅力的です。
-
無料で作品が読めるチャンスや、特装版の付録にぬいぐるみが付くなど、様々な形で作品を楽しめる施策が用意されているのは、ファンサービスが行き届いていると感じられます。
編集部のまとめ
夏目友人帳:22周年×猫の日で電子主要書店で「#おでかけニャンコ先生」ニャンペーン!一部書店で3日間限定22巻分無料フェア開催!!たま駅長(和歌山電鐵)とのコラボも!についてまとめました
今回の発表では、人気コミック『夏目友人帳』が22周年を迎えたことを記念して、2月22日の猫の日を中心に様々なキャンペーンが行われることが明らかになりました。
主な内容として、電子書店での期間限定の無料配信や、ニャンコ先生が各作家の元を訪れる「#おでかけニャンコ先生」企画、和歌山電鐵とのコラボレーションなど、ファンを魅了する取り組みが目白押しです。中でも、3日間限定で1巻から22巻までを無料公開する「おでかけニャンコ先生フェア」は見逃せないポイントといえるでしょう。
また、4月4日に発売される最新32巻の特装版には、人気キャラクターのぬいぐるみが付属するなど、作品の新たな魅力を感じられる企画も用意されています。この記念すべき時期に合わせて、様々なイベントが展開されることで、『夏目友人帳』ファンはさらに作品への愛着を深められるはずです。
参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001730.000046848.html














