株式会社STU:第10回「一日一斉おもてなし遍路道ウォーク」 四国観光大使として兵頭 葵が遍路道を歩く

本サイトではアフィリエイト広告を利用しています

ニュース

ニュースの要約

  • アイドルグループSTU48の四国観光大使である兵頭 葵が、「一日一斉おもてなし遍路道ウォーク」に参加し、遍路道を歩いた。
  • 兵頭は参加者を気遣いながら、四国の魅力を国内外に発信する活動を行った。
  • 四国運輸局と連携して、四国の観光振興に協力していくことが発表された。

概要

瀬戸内7県を拠点に活動するアイドルグループSTU48の四国観光大使を代表して、兵頭 葵が第10回「一日一斉おもてなし遍路道ウォーク」に参加し、遍路道を歩きました。

出発前の取材では、参加者や取材陣を気遣いながら、「お遍路は初めての経験ですが、遍路道の点検や美化、体力作りにもなるイベントだと思いました。瀬戸内のアイドルとして、四国観光大使として、四国出身として、私たちアイドルが発信することで、四国の魅力を全国、全世界に発信していけたらと思っています。」とコメントしています。

当日は、香川県知事や高松市長、四国運輸局長らが出席する中、出発式に出席し、自身のキャッチフレーズをもじった出発発声を行いました。途中では、見つけた石碑やお地蔵様について質問しながら、地域の方との交流を楽しみ、お接待で提供された羊羹やお茶を楽しみながら、アイドル活動について話したりと、和やかな雰囲気の中で歩を進めました。

八栗寺では本殿への参拝のほか、ご朱印帳への納経やおみくじを引いた兵頭は、「四国の活性化に貢献できるご縁をいただき、ありがとうございました。四国の人たちはやっぱりみんなおだやかで、おもてなし精神と愛が溢れていて、心に染みました。四国遍路が世界遺産に登録されることを目指して、私たちもたくさん盛り上げていきたいなと思いました。」と感想を述べています。

四国運輸局は、四国の自然、歴史、食、文化等を広く国内外に紹介することにより、四国における観光振興を効果的に推進することを目的とした活動をしており、STU48は四国運輸局が取り組む観光施策などに協力し、四国の魅力を全国に全世界に発信していくことが発表されました。

編集部の感想

    STU48のメンバーが四国観光大使として遍路道を歩くなんて、とてもユニークで魅力的な取り組みだと思います。
    アイドルだけでなく地元の方々とのコミュニケーションを大切にしているところが素敵ですね。
    四国の魅力を国内外に発信していくことで、より多くの人に四国の良さを知ってもらえるきっかけになるでしょう。

編集部のまとめ

株式会社STU:第10回「一日一斉おもてなし遍路道ウォーク」 四国観光大使として兵頭 葵が遍路道を歩くについてまとめました

STU48の四国観光大使である兵頭 葵が、第10回「一日一斉おもてなし遍路道ウォーク」に参加し、遍路道を歩いた取り組みは、アイドルグループが地域の魅力を発信する非常に斬新な取り組みだと感じました。

兵頭は参加者を気遣いながら、「お遍路は初めての経験ですが、遍路道の点検や美化、体力作りにもなるイベントだと思いました。」と述べており、アイドルならではの視点で四国の魅力を発見し、それを発信していこうとする姿勢が感じられます。

また、四国の人々の「おだやかさ」やおもてなし精神に触れ、四国遍路の世界遺産登録を目指して盛り上げていきたいと述べているように、地域と連携しながら四国の観光振興に貢献していく意欲が感じられます。

STU48が四国運輸局と連携して四国の魅力を国内外に発信していくことは、より多くの人に四国の良さを知ってもらえるきっかけになるでしょう。アイドルならではの視点と地域との密接な連携が、四国の活性化につながることが期待されます。

参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000064.000136906.html

Amazon プライム対象