ニュースの要約
- 『シティーハンター』が40周年を迎え、「シティーハンターの日」の制定と大原画展の開催が決定しました。
- 40周年を記念したビジュアルやロゴが初公開され、作者の北条司からもコメントが届きました。
- 「あなたの好きな場面投稿キャンペーン」の実施や、アプリでの無料配信も行われる予定です。
概要
漫画『シティーハンター』が、2025年2月26日に連載開始から40周年を迎えました。
これを記念して、株式会社コアミックスが様々なプロジェクトを始動します。
まず、連載開始日の2月26日が「シティーハンターの日」として一般社団法人日本記念日協会に登録されました。
今後は毎年2月26日を『シティーハンターの日』として、作品を盛り上げていくとのことです。
さらに、2025年11月22日から12月28日まで「上野の森美術館」にて、「シティーハンター40周年大原画展」の開催が決定しました。
40年の歴史に残る作品の数々を、ファンの方々に堪能していただける機会となります。
そのほかにも、「あなたの好きな場面投稿キャンペーン」の開催や、コアミックス公式アプリ「マンガほっと」での100話無料配信など、ファンサービスも行われる予定です。
40周年を記念するさまざまな企画が用意されており、ファンの方々も大いに楽しめそうです。
作者の北条司氏からも「ボク獠ちゃんハタチだよ!!」と、キャラクターとともに年を重ねた思いが述べられました。
40年経ってもなお、『シティーハンター』が多くの人々に愛されている証だと感じられます。
編集部の感想
編集部のまとめ
シティーハンター:『シティーハンター』40周年プロジェクト始動!「シティーハンターの日」制定 & 大原画展開催決定についてまとめました
今回の発表で、『シティーハンター』が40周年を迎え、さまざまなプロジェクトが始動することが明らかになりました。
特に注目なのは、連載開始日「2月26日」が「シティーハンターの日」として公式に制定されたことです。
この作品がいかに長く愛され続けているかが感じられる出来事だと思います。
また、大原画展の開催も大きな話題になりそうです。40年分の原画を一堂に集めるという企画は、ファンなら見逃せないはずです。
さらに、人気キャラクターの槇村香が初めてカラー化されるなど、見どころも満載です。
その他にも、ファンサービスとして「あなたの好きな場面投稿キャンペーン」や、アプリでの100話無料配信など、ファンを大切にする企画が目白押しです。
『シティーハンター』の40周年を祝福するこれらの取り組みは、ファンの期待を大きく膨らませてくれるでしょう。
今後も、この作品がさらに多くの人々に愛されていくことを願っています。
40年の歴史に幕を下ろすのではなく、これからも愛され続けていく作品であり続けてほしいですね。
参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000364.000124073.html