ニュースの要約
- 株式会社クリーク・アンド・リバー社が「Excel関数シリーズ」と題したオンラインセミナーを開催
- 前編と後編に分けて「データベースや表の作成に使える関数」を中級者向けに学べる
- 講師は「Excelのプロ」と呼ばれる古澤登志美氏が務める
概要
株式会社クリーク・アンド・リバー社は3月10日(月)と17日(月)の2日間にわたって、Excelを日々使用されている中級者の方を対象に無料のオンラインセミナー「前後編でじっくり学ぶ、Excel関数シリーズ~データベースや表作成に使える関数編~」を開催します。
本セミナーは、前編で基本となるDSUM関数やDMAX関数、SUBTOTAL関数などを学び、後編ではROW関数やCOLUMN関数など、他の関数との組み合わせについて演習しながら学習していきます。ハンズオン形式で実施するため、参加者の皆さまも一緒に作業を行いながら理解を深めていくことができます。
セミナーの講師には、Excelの知識と技術に定評のある古澤登志美氏を迎えています。著書やこれまでの実績から、初心者から中級者まで幅広い層の方にわかりやすく解説することが期待されています。
Excelを日常的に使用している方や、データ集計・分析を行っている方、さらなるスキルアップを望む方などに、ぜひ前後編セミナーの参加をおすすめします。
編集部の感想
編集部のまとめ
Excel : “データベースや表の作成に使える関数”を、”Excelのプロ”と演習しながら学ぶ無料セミナー「前後編でじっくり学ぶ、Excel関数シリーズ」を3/10(月)、3/17(月)に開催についてまとめました
今回のセミナーは、Excelを日常的に使う中級者向けに設計されており、データベースや表の作成に役立つ関数を体系的に学べる良い機会だと思います。DSUM関数やDMAX関数、SUBTOTAL関数といった基本的な関数から、ROW関数やCOLUMN関数といった高度な関数の使い方まで、演習形式で丁寧に解説されるため、実践的な知識が身につくはずです。
特に、Excelの専門家である古澤登志美氏が講師を務めるというのは大きなポイントです。著書の執筆や研修講師としての経験から、参加者の理解度に合わせて丁寧に解説できると期待できます。中級者の方はもちろん、さらなるスキルアップを目指す方にもおすすめのセミナーだと言えるでしょう。
参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000003961.000003670.html