ニュースの要約
- キズナアイがついに3年ぶりに活動を再開
- 新曲「かもね」のデジタルリリースを開始
- 年内にアルバムリリースを目指していることが発表された
概要
バーチャルYouTuberとして活躍してきたキズナアイが、2022年2月の「Kizuna AI The Last Live “hello, world 2022″」をもって無期限の活動休止に入っていましたが、3年の月日を経て2025年2月26日をもって活動を再開することが発表されました。
キズナアイは「つながりたい」という想いから活動を行ってきましたが、アップデートのために一度活動を休止する決断をしていました。休止中に自身の今後について考えた彼女は、音楽を通してさらに多くの人とつながることを目指すことを決め、音楽アーティスト「KizunaAI」として再出発することになりました。
音楽面では、これまでの日本のインターネットダンスミュージックを軸としたサウンドをルーツとして大切にしつつ、インディー音楽やバンドサウンド、J-POPのエッセンスを融合させ、新しいJ-POPの形を世界に提示していくとのことです。
活動再開に伴い、2月26日に「かもね」をデジタルリリースし、年内には10曲程度の新曲配信を目指していることが発表されています。また、これまでの楽曲とは異なるアーティストページから配信されるため、ファンはこれまでと変わったサウンドに期待を寄せることができるでしょう。
編集部の感想
編集部のまとめ
KizunaAI:Kizuna AI株式会社 KizunaAI活動再開のお知らせについてまとめました
バーチャルYouTuberのパイオニアであるキズナアイが、3年という長い休止期間を経て、2025年2月26日に活動を再開することが発表されました。この発表は、Kizuna AI株式会社による大きな節目となる出来事であり、ファン待望の朗報と言えるでしょう。
キズナアイは「つながりたい」という想いから活動してきましたが、今回の再始動では新たに音楽アーティストとしての活動に軸足を移すことが明らかになりました。休止前のインターネットダンスミュージックを基盤としつつ、バンドサウンドやJ-POPなど、新たなジャンルの要素を取り入れたサウンドを披露するとのこと。これまでとは一線を画す新しい表現に注目が集まるでしょう。
また、年内に10曲程度の新曲リリースを目指しているというニュースにも興味が湧きます。過去の楽曲と一線を画す新しいアーティストページでの配信も音楽ファンの関心を呼ぶことでしょう。キズナアイの活動再開は、音楽業界やコンテンツ業界全体にも良い影響を与えるはずです。ファンはもちろん、新たなクリエイティブの可能性にも期待が高まっています。
参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000051.000056735.html