ニュースの要約
- 株式会社ヒバナテクノロジーが、オークション連携システム「Re:Link(リリンク)」から、リユース企業限定出店のECモール「リリマ」を今春リリースする
- リリマは、出店審査を行い、信頼できる出品者のみが出品できる、安心・安全なマーケットプレイスを目指している
- 好評につき「Re:Link」の登録キャンペーンを今年いっぱいまで延長している
概要
株式会社ヒバナテクノロジーは、2月上旬にリユース企業向け、オークションシステム連携ができる新サービス「Re:Link(リリンク)」の提供を開始しました。
エクセルやPDF、紙媒体などを利用してオークションで売買取引をしているリユース企業をはじめ、副業として古物ビジネスを開始し、オークションへの参加も考えている個人事業主に向けたサービスです。
Re:Link導入により、IT化を促進し、業務効率化を実現し、様々な問題を解決します。
今回は、今春オープン予定、Re:Linkの利用企業が出店、出品ができるオリジナルECマーケットプレイス、「リリマ」の特徴をリユース企業の方々に向けご紹介しています。
リリマでは、出店審査を行い、出店者の資格や経歴、直近の購入者評価のみを反映したリアルタイム評価、真贋鑑定率などを出品者のバイヤーページに公開することで、「誰が」出品しているのかを可視化します。さらに、将来的には「リリマ認定制度」を設け、定期的な勉強会を導入することで、出品者の信頼性を多角的に評価します。徹底した内外評価により、出品者も購入者も安心して取引できる環境を提供し、売買体験の向上に貢献します。
リリマは、商品の状態や付属品など、購入者が求める情報をアイコンでわかりやすく表示します。アイコンで示す情報の検索機能も充実させることで、購入者は視覚的に判断できない商品の状態も把握でき、安心して商品を選ぶことができます。
また、別のECモールと同じ販売価格で販売設定をしつつも、購入者がお得に購入できる仕組みを構築しています。出品者に対して、リリマ独自の還元を実施することで、利益を確保しつつ、購入者はお得に商品を購入できるという双方にメリットのある販売のロジックを実現します。
さらに、リリマは、出店金額や販売手数料を明確化し、業界最安水準を実現することで、出品者が安心して販売に集中できる環境を提供します。
編集部の感想
編集部のまとめ
「リリンク」から、リユース企業限定ECモール「リリマ」今春リリースについてまとめました
株式会社ヒバナテクノロジーが提供する「Re:Link(リリンク)」は、リユース企業向けの新しいオークション連携システムです。そして、この度「リリンク」の利用企業が出店、出品できるECモール「リリマ」の提供が決まりました。
「リリマ」は、出店審査を行い、信頼できる出品者のみが参加できる安心・安全なマーケットプレイスを目指しています。また、商品情報や出品者の評価などを分かりやすく表示するなど、購入者目線での工夫も凝らしています。さらに、出品者に有利な販売ロジックや、出店費用・手数料の明確化など、出品者にもメリットのある仕組みを導入しています。
おそらく、リユース業界に革新を起こすようなサービスになるでしょう。登録キャンペーンも好評で、リユース企業の方々の注目を集めているようです。この機会に、ぜひ「リリマ」への出店をご検討ください。
参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000005.000153580.html