楽天ラクマ:楽天、4月1日(火)より「SPU」対象サービスに「楽天ラクマ」を追加

本サイトではアフィリエイト広告を利用しています

ニュース

ニュースの要約

  • 楽天グループが、4月1日より「楽天ラクマ」を「SPU(スーパーポイントアッププログラム)」の対象サービスに追加
  • 楽天ラクマで月間合計2,000円以上の商品を販売し、発送と取引完了で「楽天市場」の購入額に対し+0.5倍のポイントが進呈される
  • 楽天ラクマと楽天市場の連携により、ユーザーが楽天エコシステムの利便性を体感できるようになる

概要

楽天グループ株式会社は、4月1日(火)より、楽天グループのサービスを組み合わせて使うことで「楽天市場」でのお買い物における「楽天ポイント」の進呈率が増加するプログラム「SPU(スーパーポイントアッププログラム)」の対象サービスに、楽天が運営するフリマアプリ「楽天ラクマ」を追加します。

これにより「SPU」では、4月1日(火)以降に出品された商品を対象に、「楽天ラクマ」における月間の販売金額が合計2,000円以上であること、発送の翌月末までに購入者が受け取りを完了し「取引完了」のステータスになっていることを対象条件とし、販売した商品を発送した月の「楽天市場」における購入額に対し、+0.5倍の「楽天ポイント」を進呈します。

「楽天ラクマ」ではこれまでも「楽天市場」と連携し、「お買い物マラソン」や「楽天スーパーSALE」開催時に「楽天ラクマ」でのお買い物で「楽天ポイント」の進呈率をアップする定常的なキャンペーンを開催してきましたが、今回の施策によりユーザーに「楽天エコシステム(経済圏)」の利便性を体感できる機会や、これまで出品・販売の経験がないユーザーにも「楽天ラクマ」での取引を楽しむことができる機会が生まれます。

編集部の感想

    楽天グループの各サービスを連携させて、ポイントアップのメリットを提供するのは非常に魅力的ですね。
    個人出品者と顧客をつなぎ、「楽天エコシステム」を活性化する狙いは分かりやすいです。
    フリマアプリ市場でも、大手プレイヤーの戦略的な取り組みが面白く感じられます。

編集部のまとめ

楽天ラクマ:楽天、4月1日(火)より「SPU」対象サービスに「楽天ラクマ」を追加についてまとめました

今回の発表により、楽天グループはフリマアプリ「楽天ラクマ」を「SPU」の対象サービスに加え、より一層の経済圏の創出を目指しています。「楽天ラクマ」で出品・販売すると「楽天市場」でのお買い物がお得になるという仕組みは、ユーザーにとって大変魅力的だと思います。特に、これまでフリマアプリの利用経験がなかった人にとっても、楽天の各サービスを組み合わせて活用できる点が新鮮に感じられるでしょう。楽天は今後も、個人や事業者が参加する取引を通じて、お客様に利便性や付加価値の高いサービスを提供すべく、サーキュレーション市場の活性化に注力していくと考えられます。楽天グループの動向から目が離せません。

参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002368.000005889.html

Amazon プライム対象