SXSW公式デジタルマップ:5度目となる3月6日リリース!より現地を楽しめるグルメスポットも追加!!

本サイトではアフィリエイト広告を利用しています

ニュース

ニュースの要約

  • SXSW公式デジタルマップが3月6日にリリース
  • 会場情報やグルメスポットを搭載し、イベントを楽しめるよう支援
  • 京都府の協力のもと特典キャンペーンも実施

概要

株式会社Strolyは、世界最大級のカンファレンス&フェスティバルSXSW(サウス・バイ・サウスウエスト)の公式マップスポンサーとして、同イベントの公式デジタルマップを2025年3月6日に公開します。

Strolyが提供する公式デジタルマップには、イベント期間中に街中の様々な会場で行われるカンファレンスやライブイベント、展示などの情報が集約されています。GPS連動のスマホ対応で、世界中から集まるSXSWの参加者に、リアルタイムのイベント情報を直感的に表示します。

また今回初めて、オースティンのおすすめグルメスポットも公式デジタルマップに追加されます。リーズナブルでオースティンならではのお店情報を提供することで、より現地を楽しむことができます。

さらに、SXSW初出展となる京都府の協力を得て、公式デジタルマップの説明を京都府のブースで受けられるほか、特典プレゼントキャンペーンも実施します。

編集部の感想

  • SXSW開催時の必須アプリになりそうですね
  • グルメ情報も追加されて現地観光がより楽しめそう
  • 京都府と協力して特典キャンペーンもあるのは参加者にとってうれしい

編集部のまとめ

SXSW公式デジタルマップ:5度目となる3月6日リリース!より現地を楽しめるグルメスポットも追加!!についてまとめました

Strolyは2019年からSXSWの公式マップスポンサーとして、参加者の方々が最大限イベントを楽しめるようサポートしてきました。今回5度目となる2025年の公式デジタルマップは、会場情報やグルメスポットを搭載し、より現地を満喫できるよう充実した内容となっています。

特に、SXSW初出展となる京都府と協力して公式マップの説明を受けられるほか、特典プレゼントキャンペーンも実施されるのは、日本からの参加者にとって魅力的だと感じます。

SXSW開催期間中、世界中から集まる参加者の皆さんが、このデジタルマップを活用してイベントをより楽しめるようサポートしていくことが期待されます。

参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000074.000086283.html

Amazon プライム対象