SHIBUYA TSUTAYA IP書店とデザインココの新ブランド「AXGRIT」:リニューアル1周年記念が始動!

本サイトではアフィリエイト広告を利用しています

ニュース

ニュースの要約

  • SHIBUYA TSUTAYA IP書店とデザインココが新ブランド「AXGRIT」を立ち上げ
  • 「荒廃した世界を反重力ユニットで「飛び」「戦う」」がテーマ
  • ホロライブプロダクションとのコラボPOP UPショップを開催予定

概要

SHIBUYA TSUTAYAのリニューアルオープン1周年とIP書店のオープン1周年を記念して、CCC(株式会社カルチュア・コンビニエンス・クラブ)と株式会社デザインココが、新規ブランドプロジェクト「AXGRIT(アクスグリット)」を立ち上げます。

「AXGRIT」は、「荒廃した世界を反重力ユニットで「飛び」「戦う」」がテーマで、SHIBUYA TSUTAYA IP書店を中心に各種商品やフィギュアを展開していきます。また、ホロライブプロダクションとのコラボPOP UPショップの開催も決定しており、さまざまなコンテンツとの取り組みを予定しています。

「AXGRIT」は、「好きなもので、世界をつくれ。」をテーマに、国籍や世代を超えて、すべての人が夢中になれるコンテンツやイベントを提供し、渋谷を世界最先端のアニメ・ゲームカルチャーの聖地を目指します。

編集部の感想

  • SHIBUYA TSUTAYAとデザインココのコラボによる新ブランド「AXGRIT」の立ち上げは、アニメやゲームなどのコンテンツ体験を通じて、世界中のファンとつながる場の提供を目指しており、非常に魅力的だと感じます。
  • 「荒廃した世界を反重力ユニットで「飛び」「戦う」」というコンセプトは、ファンの心を掴むインパクトのある世界観だと思います。
  • ホロライブプロダクションとのコラボPOP UPショップの開催は、話題性も高く、多くのファンが訪れるのではないでしょうか。

編集部のまとめ

SHIBUYA TSUTAYA IP書店とデザインココの新ブランド「AXGRIT」:リニューアル1周年記念が始動!についてまとめました

SHIBUYA TSUTAYAとデザインココが、リニューアルオープン1周年とIP書店オープン1周年を記念して、新ブランド「AXGRIT」を立ち上げました。「荒廃した世界を反重力ユニットで「飛び」「戦う」」をテーマに、SHIBUYA TSUTAYA IP書店を中心に各種商品やフィギュアを展開していきます。

第1弾として、ホロライブプロダクションとのコラボPOP UPショップの開催が決定しており、今後さまざまなコンテンツとのコラボを予定しています。「好きなもので、世界をつくれ。」をテーマに、国籍や世代を超えて、すべての人が夢中になれるコンテンツやイベントを提供し、渋谷を世界最先端のアニメ・ゲームカルチャーの聖地にするという大きな目標に向けて、新しい試みが始まります。

参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000054.000089834.html

Amazon プライム対象