ニュースの要約
- ユニバーサル・スタジオ・ジャパンと大阪府立国際会議場が初めてコラボレーション
- 2025年開催の大阪・関西万博に向けて、大阪のMICE都市化を目指す
- 世界水準の国際学術会議と世界的エンターテイメント体験を組み合わせた”超MICE”プランを提供
概要
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(運営:合同会社ユー・エス・ジェイ)と、大阪府立国際会議場(運営:株式会社大阪国際会議場)が包括連携協定を締結しました。
両者は、国内外からの参加者に”オン””オフ”ともに充実の特別プランを提供することで、世界水準の国際学術会議と世界的エンターテイメント体験の両立を実現します。これにより、2025年の大阪・関西万博に向けて、大阪府が目指す「アジア・大洋州地域でトップクラスのMICE都市」の実現を目指します。
具体的には、大阪府立国際会議場でのMICEプログラムとユニバーサル・スタジオ・ジャパンでのアフターパーティを組み合わせた”超MICE”プランを提供し、国内外の国際機関・団体、学会、企業が実施するMICEに活用されることが期待されています。
編集部の感想
編集部のまとめ
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン:大阪府立国際会議場との包括連携協定を締結、アジアトップ級のMICE都市実現に向け共同で営業活動を推進についてまとめました
今回のユニバーサル・スタジオ・ジャパンと大阪府立国際会議場の包括連携協定締結は、2025年の大阪・関西万博に向けたMICE都市化の取り組みの一環といえるでしょう。両社の強みを活かした”超MICE”プランの提供は、世界から注目される大阪において国際会議や学術集会、企業イベントなどを魅力的に演出できる可能性を秘めています。
特に国際学術会議の参加者に対し、MICE会場での充実したプログラムに加えて、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンでの世界最高クオリティのエンターテイメント体験を提供できるのは大きなアドバンテージです。参加者の期待を超える”超MICE”体験を大阪から発信できることは、アジア有数のMICE都市としての地位向上につながるはずです。
今後のコラボレーションの行方にも注目が集まりそうですね。
参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000700.000005761.html