ニュースの要約
- 河出書房新社が発行する雑誌「スピン/spin」第11号の表紙と目次が公開された。
- 表紙と目次には「大理石」の模様や「江戸小紋」の色柄が使われた特別な紙が使用されている。
- 小説、詩、短歌、俳句、エッセイなど、さまざまなジャンルの作品が収録されている。
概要
河出書房新社は、2025年3月27日に発売予定のオールジャンルの雑誌「スピン/spin」第11号の「表紙」と「目次」を公開しました。
表紙は、紙の専門商社・株式会社竹尾とのコラボレーションで、「フレンチマーブル」(サンセット)という現在庫限りの紙を使用。自然石を感じさせる重厚な風合いが特徴です。目次は、「江戸小染 かすみ」(白)という「かすみ」も現在庫限りの紙を使用しており、「江戸小紋」の色柄をモチーフにしたエンボスペーパーとなっています。
今号の内容は、短篇、短歌、短歌+イラスト、俳句、エッセイ、連載小説、警察小説アンソロジー、詩の連載など、様々なジャンルの作品を収録。デビュー作家から人気作家まで、豪華なラインナップとなっています。ぜひ、触れたくなる「紙」に包まれながら、新しい発見とワクワクを体験してください。
編集部の感想
編集部のまとめ
スピン/spin:【日常に「読書」の「栞」を】オールジャンルの雑誌「スピン/spin」第11号(3月27日発売予定)の表紙と目次を公開についてまとめました
今回の「スピン/spin」第11号は、表紙と目次に使用される特別な紙にも注目が集まりそうですね。「フレンチマーブル」や「江戸小染 かすみ」といった、現在庫限りの希少な紙が使用されているのは、まさに「スピン」ならではの演出だと言えるでしょう。
また、小説、詩、短歌、俳句、エッセイなど、さまざまなジャンルの作品が収録されているのも魅力的です。デビュー作家から人気作家まで、幅広いラインナップが用意されているため、読者層も幅広く取り込めるのではないでしょうか。
この雑誌は、2026年の河出書房新社創業140周年に向けたカウントダウン企画の一環として発行されているそうです。これからも、読者を魅了する内容と演出で、「スピン」ならではの価値を提案し続けていくことでしょう。
参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000907.000012754.html