The Orchard Japan:YOASOBI、PlayStation(R)30周年記念プロジェクト「Project: MEMORY CARD」コラボ楽曲「PLAYERS」が3/21(金)に配信リリースが決定

本サイトではアフィリエイト広告を利用しています

ニュース

ニュースの要約

  • YOASOBIが、PlayStation(R)︎30周年記念プロジェクト「Project: MEMORY CARD」とのコラボ楽曲「PLAYERS」を3月21日(金)に配信リリースすることが決定した
  • 「PLAYERS」は、ユーザーから募集した「記憶を消してもう一度やりたいゲームのエピソード」を原作とした楽曲
  • ジャケットデザインは”釣部東京”が手掛け、3月21日からは本楽曲を使用したPlayStation30周年スペシャルCMの公開も予定されている

概要

今回の発表は、YOASOBI が、PlayStation(R)︎30周年記念プロジェクト「Project: MEMORY CARD」とのコラボ楽曲「PLAYERS」を3月21日(金)に配信リリースすることが決定したというものです。

本プロジェクトは、初代プレイステーション(R)の発売から30周年を記念して、”プレイステーションの記憶をYOASOBIの楽曲にセーブする”をコンセプトに展開されるもので、ユーザーから募集した「記憶を消してもう一度やりたいゲームのエピソード」を原作に、新たに書き下ろされた楽曲となっています。

楽曲は、キャッチーな掛け声で幕を開け、繰り返されるサビフレーズが高揚感を演出するポップチューンで、ゲームの世界で出会った主人公たちや物語が教えてくれた経験や言葉が、現実の自分の背中を押し、未来への期待を膨らませるというポジティブなメッセージが込められた一曲となっています。

また、ジャケットデザインは、カオティックかつ洗練された視覚の中に、人間味からくる哀愁とつっこみの余白を持った作風が特徴の制作集団”釣部東京”が手掛けており、今後リリースされるMusic Videoともリンクした世界観となっているとのことです。

さらに、同日3月21日より、本楽曲を使用したPlayStation30周年スペシャルCMの公開も予定されているとのことで、音楽と映像の両面から、プレイステーションの30年の歴史をたどるプロジェクトともなっています。

編集部の感想

    PlayStation 30周年記念プロジェクトとのコラボということで、YOASOBI ファンだけでなく、プレイステーション ファンも楽しめそうな楽曲だと感じました
    ユーザーからの記憶を募集して、それを原作にした楽曲というのは、ファンの思い出を形にするという点で面白いアプローチだと思います
    今後リリースされるMusic Videoとの連動も楽しみですね。ジャケットデザインと合わせて、全体としてどのようなビジュアル世界観になるのか注目です

編集部のまとめ

The Orchard Japan:YOASOBI、PlayStation(R)30周年記念プロジェクト「Project: MEMORY CARD」コラボ楽曲「PLAYERS」が3/21(金)に配信リリースが決定についてまとめました

今回のYOASOBIとPlayStation(R)30周年記念プロジェクトの豪華コラボは、両者のファンにとって大変魅力的な企画だと感じます。

プレイステーションの30年の歴史を振り返り、ゲームの思い出を楽曲化するという斬新なアプローチは、ファン参加型の企画として高い注目を集めそうです。

特に、ユーザーからの募集したエピソードを原作にした楽曲は、ゲームファンにとっても共感を呼ぶ内容になっているはずです。また、楽曲とMusic Videoの連動やジャケットデザインなど、視覚的な面でもプレイステーションの世界観を意識したインパクトのある作品となっていることが期待できます。

3月21日の配信リリースを心待ちにしつつ、今後の展開にも注目していきたいと思います。

参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001257.000055377.html

Amazon プライム対象