ニュースの要約
- 一進一退の攻防が続くも、終盤に福岡が突き放して勝利
- 怪我から復帰したスミス選手が23得点11リバウンドのダブルダブルを記録
- 福岡の勝利により連敗を止め、明日のGAME2に弾みがつくこととなった
概要
2025年3月22日(土)に開催された、りそなグループ B.LEAGUE 2024-25 シーズン【ライジングゼファーフクオカ vs.福井ブローウィンズ】の試合レポートです。
福岡は、インサイドでチームを支える#25バーレル選手を欠く中、#5ランダル選手とインジュアリーリストから抹消され復帰した#8スミス選手が活躍しました。一方の福井は、#18藤澤選手、#0會田選手、#4ケリー選手、#14木村選手らが3Pシュートを決め、攻防が一進一退の展開となりました。
後半に入ると、#7西川選手や#13中田選手、#33加藤選手のアシストなどで福岡がリードを広げていきます。最終クォーターではスミス選手が体を張ってディフェンスを仕掛け、#12西野選手のターンアラウンドシュートも阻止するなど福岡のスミス選手の復帰戦を勝利で飾りました。
ランダル選手は23得点9リバウンド、スミス選手は23得点11リバウンドのダブルダブルを記録し、福岡が89-80で勝利を収めました。この勝利により、福岡は明日のGAME2につなげることができ、連敗を止めることができました。
編集部の感想
編集部のまとめ
B2 福岡:一進一退の攻防が続く中、終盤に突き放し#8スミスの復帰戦を勝利で飾るについてまとめました
今回の試合は、プレーオフの初戦で対戦する可能性のある福井との一戦ということで、大きな注目を集めていた一戦となりました。
前半は福井の3Pシューターの活躍により攻防が一進一退の展開となりましたが、後半に入るとスミス選手の復帰戦も相まって、福岡がリードを広げていく展開に。特に最終クォーターでのスミス選手の活躍が光りました。
ランダル選手とスミス選手のダブルダブルに加え、#7西川選手や#13中田選手、#33加藤選手のアシストなど、チーム全体の底上げが見られた試合でした。この勝利により福岡は連敗を止め、明日のGAME2に向けて弾みがつくことでしょう。チーム全体の底力が高まっている中で、プレーオフへの期待も高まっています。
参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000364.000035567.html














