ニュースの要約
- 永守コレクションギャラリーが開館2周年を記念してスペシャルトークショーを開催
- コシノジュンコ氏と永守重信氏によるトークショー「100年以上の時を超えて今に受け継ぐ”ファッション”と”技術”」を実施
- リプロダクション事業として100年先の未来につなぐ取り組みを披露
概要
1800年代のアンティークオルゴールや、今なお軽快に動くオートマタ(からくり人形)など世界屈指のコレクションを約350点有する「永守コレクションギャラリー」は、2025年3月27日に開館2周年を迎えました。
この記念イベントとして、ファッションデザイナーのコシノジュンコ氏と永守財団の永守重信代表理事のスペシャルトークショーが開催されました。「100年以上の時を超えて今に受け継ぐ”ファッション”と”技術”」をテーマに、永守氏は幼少期のオルゴールの思い出や、アナログの音を次世代につなげたいといった思いを語りました。一方、コシノ氏は日本の伝統文化の魅力を世界に発信してきた経験から、「好きなことを見つけることが重要」と述べ、次世代へ向けてエールを送りました。
また、永守財団が昨年末から始動した「リプロダクション事業」についても披露されました。この事業は、精密なからくり機構と美術工芸品であるオートマタを100年先の未来につなげるための取り組みで、当日は現代に蘇らせた「ワルツを踊る少女」が紹介されました。
さらに、永守コレクションギャラリーでは、2025年3月21日(金)~2025年5月27日(火)の期間、春の特別展「ラヂオの詩~谷川俊太郎コレクション~」を開催中です。ラジオ放送開始(国内)100周年を記念した、詩人・谷川俊太郎氏のラジオコレクション展が行われています。
編集部の感想
編集部のまとめ
永守コレクションギャラリー:開館二周年記念イベント スペシャルトークショー コシノジュンコ氏×永守重信代表理事についてまとめました
永守コレクションギャラリーの開館2周年を記念し、ファッションデザイナーのコシノジュンコ氏と永守財団の永守重信代表理事による特別トークショーが行われました。この取り組みには大変興味深いものがあります。
永守氏が語った、幼少期からの”本物”に対する憧れやアナログ技術の継承への思いは、時代とともに変化する中で、大切なものを次世代に伝えていく重要性を示しています。一方のコシノ氏からは、”好きなことを見つけること”が若者に向けた大切なメッセージとして響きました。
また、永守財団が取り組む「リプロダクション事業」は、精巧な機構を持つオートマタを100年先にも残していく取り組みとして注目に値します。歴史的価値の高い作品を現代に蘇らせ、後世に伝承していく姿勢は評価に値するでしょう。
このように、永守コレクションギャラリーは、単なる資産の保管ではなく、時代を超えて受け継がれるべき価値あるものを次世代につなぐための様々な試みを行っています。伝統技術の継承と現代との融合を通じて、人々に感動を与え続ける取り組みは注目に値するでしょう。
参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000009.000124902.html