TechTrain:近畿大学情報学部の学生団体「HackSphere」がTechTrainアンバサダーに加盟!

本サイトではアフィリエイト広告を利用しています

ニュースの要約

  • 近畿大学情報学部の学生団体「HackSphere」がTechTrainアンバサダーに加盟
  • まだ若い開発団体との提携により、学生団体主体の活動のさらなる広がりを目指す
  • TechBowlが全国の大学や高専などの開発系学生団体との提携を進めており、TechTrainアンバサダーとして活動してくれる団体を募集中

概要

株式会社TechBowlが運営するエンジニア向け教育・HRプラットフォーム「TechTrain」において、このたび近畿大学情報学部の学生団体「HackSphere」がTechTrainアンバサダーとして新たに加盟しました。

まだまだ始まったばかりの若い開発団体とのアンバサダー提携により、学生団体主体の活動のさらなる広がりを目指します。HackSphereは、近畿大学情報学部の学生活動を支援するKDIX.Labを母体として活動する学生団体で、大学教員と協力しながら「興味のある分野の発見」と「興味のある分野の掘り下げ」を推進しており、学内イベントの企画や学外団体とのコラボを通じ、大学生ならではのエネルギーを活かした創造性活動を繰り広げています。

TechBowlでは、全国の大学や高専などの開発系学生団体との提携を進めており、TechTrainアンバサダーとして一緒に活動してくれる団体を募集しています。興味のある方は公開されているフォームよりお問い合わせください。

編集部の感想

    若手学生の活躍がさらに期待できそうですね。TechTrainとの提携により、新たな可能性が広がりそうです。
    学生ならではの視点や発想が、今後のTechTrainの発展につながることを期待しています。
    学生団体の活動支援は、次世代の人材育成につながるので、大変意義深いプロジェクトだと思います。

編集部のまとめ

TechTrain:近畿大学情報学部の学生団体「HackSphere」がTechTrainアンバサダーに加盟!についてまとめました

今回の発表は、TechBowlが運営するエンジニア向け教育・HRプラットフォーム「TechTrain」において、近畿大学情報学部の学生団体「HackSphere」がTechTrainアンバサダーとして新たに加盟したというニュースです。

まだ若手の学生団体ではありますが、大学教員と協力しながら自主的な活動を展開しており、学内外での創造性あふれる取り組みが注目されています。TechBowルは全国の開発系学生団体との連携を進めており、TechTrainアンバサダーとしての活動を通じて、学生の可能性をさらに引き出していくことを目指しています。

学生の視点や発想力を活かし、TechTrainのさらなる発展につなげていくことが期待されます。また、このような人材育成の取り組みは、次世代を担う人材の育成という意味でも大変意義深いと言えるでしょう。編集部としても、HackSphereをはじめとする学生団体の活躍に大きな期待を寄せています。

参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000106.000040741.html

Amazon プライム対象