GANYMEDE株式会社:ストリーマー・ファン太、avexからメジャーデビューに続き新レーベル「J STAR RECORD」設立を発表!

本サイトではアフィリエイト広告を利用しています

ニュースの要約

  • ストリーマー・ファン太がavexからメジャーデビューに続き、新レーベル「J STAR RECORD」を設立
  • 「J STAR RECORD」の第0弾コンピレーションCDが「超激動 -SUPER GEKIDO-」のチケットに付属
  • レーベルには多数のストリーマーやVTuberが参加し、音楽活動の場を設けている

概要

GANYMEDE株式会社が運営するZETA DIVISIONのストリーマー、ファン太が4月12日(土)、4月13日(日)に両国国技館で行われたイベント「超激動 -SUPER GEKIDO-」にて、新レーベル「J STAR RECORD」の設立を発表しました。

ファン太は、ニコニコ生放送時代から配信活動を行い、Twitch上でも多数のファンから支持を集めるストリーマーです。2023年9月期にはTwitchの視聴者数世界ランキング5位に入るなど、国内外で高い影響力を持っています。

このたび、アーティストとしての活動のみならず、自身の才能だけでなく多くの才能を世に発信するべく、新たなレーベルを立ち上げました。レーベルには多数のストリーマーやVTuberが参加し、音楽活動の場を設けています。「J STAR RECORD」の第0弾コンピレーションCDは、「超激動 -SUPER GEKIDO-」のチケットに付属しており、イベント参加者に先行して楽曲を聴いてもらう企画も行っています。

ファン太は、インターネットの世界には未だ多くの音楽の才能が眠っていると感じており、このレーベルを通じて、そうした才能が花開き、多くの人々に届けられるよう全力でサポートしていきたいと意気込みを語っています。

編集部の感想

    ストリーマーの枠を超えて、音楽プロデューサーとしても活躍していくファン太がとても魅力的だと思います。
    ストリーマーやVTuberを中心に新たな音楽レーベルを立ち上げるというアイデアは、これからのエンタメ業界の可能性を感じさせる取り組みだと感じました。
    様々なコンテンツクリエイターが所属し、音楽活動の場を提供するというレーベルの方向性も、音楽とエンタメの融合を象徴しているように思います。

編集部のまとめ

GANYMEDE株式会社:ストリーマー・ファン太、avexからメジャーデビューに続き新レーベル「J STAR RECORD」設立を発表!についてまとめました

今回のニュースでは、ストリーマーのファン太がavexからメジャーデビューを果たし、さらに新たなレーベル「J STAR RECORD」を設立したことが大きな注目を集めています。

ファン太は、ニコニコ生放送時代からのベテランストリーマーとして知られ、Twitch上でも世界的に有名になっているほどの人気を誇っています。そんな彼が、自らアーティストとして活動するだけでなく、音楽レーベルのトップとしても活躍することで、ストリーマーの分野をさらに広げていく可能性を感じさせます。

レーベルには、ストリーマーやVTuberなどのコンテンツクリエイターが多数参加しており、彼らが音楽の分野で自由に活動できる場を提供するという意欲的な取り組みは、今後のエンタメ業界の変化を象徴するものだと考えられます。

ファン太自身も「インターネットには未だ多くの音楽の才能が眠っている」と語っており、そうした才能を発掘し、音楽ファンに届けていくという意気込みが感じられます。ストリーマーとしての実績を持つ彼ならではの視点から、新しい音楽の可能性を切り開いていくことに期待が高まります。

参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000069.000041650.html

Amazon プライム対象