ニュースの要約
- 超薄型13mmのカードサイズモバイルバッテリーを新発売
- スマートフォン約1回分の5,000mAhの大容量を搭載
- クレジットカードと同等サイズで持ち運びも楽々
概要
株式会社磁気研究所は、同社のブランド「HIDISC」より、超コンパクトサイズで持ち運びに便利な「極薄設計モバイルバッテリー」を発売しました。
本製品は、厚さわずか13mmを実現し、クレジットカードと同等サイズのコンパクトさを実現しています。スマートフォンを約1回分充電できる大容量の5,000mAhを搭載しつつ、小型化を追求しているため、バッグやポケットの中でも場所を取らない便利なサイズになっています。
過充電や過電圧の保護回路を搭載し、安全性にも配慮しているほか、シンプルな1つのType-Cポートで充電も出力も行えるなど、使い勝手の良さも魅力となっています。秋葉原の直営店舗でも本製品を販売中で、ユーザーの待望に応える新型モバイルバッテリーとなっています。
編集部の感想
編集部のまとめ
磁気研究所:厚さわずか13mm!カードサイズの極薄モバイルバッテリー新登場についてまとめました
今回、磁気研究所から発売された「極薄設計モバイルバッテリー」は、スマートフォンユーザーの強い要望に応える製品だと言えるでしょう。
薄さわずか13mmというコンパクトサイズでありながら、5,000mAhという大容量バッテリーを搭載しているのが魅力的です。持ち運びが楽で、いつでも手軽に充電できるのは非常に便利ですね。
シンプルな1つのType-Cポートのみで、ケーブルの種類を気にせず充電できるのも使いやすさのポイントです。また、秋葉原の直営店で購入できるのも嬉しいですよね。
持ち運びしやすく、大容量でありながら薄型設計の「極薄設計モバイルバッテリー」は、スマートフォンユーザーに喜ばれること間違いありません。デジタルライフをより快適にしてくれる1品だと期待できます。
参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000012.000053206.html