2024 G-EIGHT GAME SHOW:日本から17作品が参加!台北エキスポドームにて11月29日から開催

本サイトではアフィリエイト広告を利用しています

ニュース

ニュースの要約

  • 台湾の展示会『2024 G-EIGHTゲームショウ』が11月29日から12月1日に開催
  • 日本から17作品が出展する
  • プレイヤーが参加できるさまざまなアクティビティが用意されている

概要

2022年に「プレイヤーによる、プレイヤーのため」を掲げて設立された台湾のインディーゲーム展示会『G-EIGHTゲームショウ』の第3回目となる『2024 G-EIGHTゲームショウ』が、2024年11月29日(金)から12月1日(日)の3日間にわたり、台湾の台北エキスポドームにて開催されます。

今回の展示会では、日本からPLAYISM、集英社ゲームズ、株式会社KOMODO、株式会社ポケットペア、キャット・ホイ商事合同会社、LeonaSoftwareが出展し、計17作品が紹介されます。これに加えて、韓国、中国、アメリカなど、国内外のインディーゲーム開発者や出展者が数多く参加する予定です。

『G-EIGHTゲームショウ』では「展示会への参加そのものがゲームの一部」というコンセプトのもと、来場者自身がプレイヤーとして楽しめるさまざまなアクティビティが用意されています。限定カードの収集や交換、リアル謎解きアクティビティ、「Player’s Vote」と呼ばれる投票イベントなど、来場者がゲームの一部として参加できる仕掛けが施されています。このようにプレイヤーを中心に据えたイベントづくりが特徴で、ゲームファンにとって魅力的な展示会となっています。

編集部の感想

  • 日本からも17作品もの出展があるのは、インディーゲームの可能性を感じられる良いチャンスですね。
  • 来場者がプレイヤーとして参加できるアクティビティが用意されているのは、ゲームを楽しむだけでなく、交流も深められそうです。
  • 「プレイヤーによる、プレイヤーのため」というコンセプトが魅力的で、ゲームファンなら一度は訪れてみたくなります。

編集部のまとめ

2024 G-EIGHT GAME SHOW:日本から17作品が参加!台北エキスポドームにて11月29日から開催についてまとめました

2024年11月29日から3日間、台湾の台北エキスポドームにて開催される『2024 G-EIGHTゲームショウ』は、「プレイヤーによる、プレイヤーのため」をコンセプトに据えた魅力的なインディーゲームの展示会です。日本から17作品が出展するほか、韓国、中国、アメリカなど、海外からのインディーゲーム開発者も多数参加予定です。

来場者自身がプレイヤーとして参加できるさまざまなアクティビティが用意されており、ゲームを楽しむだけでなく、出展者やほかの来場者との交流を深めることができます。「Player’s Vote」などのイベントも行われ、来場者一人ひとりの意見が大きな影響力を持つ、ファン参加型の企画が特徴的です。

ゲームファンにとっては見逃せないイベントとなりそうですね。ゲームを楽しみつつ、新しいインディーゲームとの出会いや、他のプレイヤーとの交流も期待できる、まさにプレイヤー目線のイベントだと言えるでしょう。

参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000034.000091658.html

Amazon プライム対象