V-tamp:株式会社CrossVisionが「うたたねプロダクション」と連携し、「春のうたたね歌枠リレー」を支援

本サイトではアフィリエイト広告を利用しています

ニュースの要約

  • 株式会社CrossVisionが、VTuber事務所「うたたねプロダクション」と連携して「春のうたたね歌枠リレー」を支援する
  • V-tamp(デジタルグッズ販売サービス)とのコラボによる視聴者参加型のスタンプラリー企画を実施
  • 7人のVTuberが春にちなんだ楽曲を披露するリレー配信を開催

概要

NTTドコモグループの新規事業創出プログラム「docomo STARTUP」を通じてスピンアウトした株式会社CrossVisionは、VTuber事務所「うたたねプロダクション」が開催するYouTube上の配信企画「春のうたたね歌枠リレー」と連携します。

クロスビジョンが運営するデジタルグッズ販売サービス「V-tamp」を通じて、視聴者参加型のスタンプラリー体験を提供します。スタンプラリーでは、各配信内で発表される”あいことば”を入力することで、該当するVTuberのスタンプを獲得できます。

本企画では、7人のVTuberがそれぞれ春にちなんだ楽曲を披露しながら、リレー形式で配信をつないでいく「春のうたたね歌枠リレー」を開催します。VTuberは御空かんな、海月ひなつ、フェリシエ・プリエール、音沙汰あんな、じゃんがりあん、詩乃すぴか、花鞠ゆらの7名が出演します。

編集部の感想

    VTuberの定番企画であるリレー配信に、デジタルグッズ販売サービスとのコラボレーションが面白いアプローチですね。
    スタンプラリーのようなインタラクティブな仕掛けがあるのは、視聴者の参加意識を高められそうです。
    春を感じられる歌と共に、VTuberのキャラクター性も楽しめるのが魅力的だと思います。

編集部のまとめ

V-tamp:株式会社CrossVisionが「うたたねプロダクション」と連携し、「春のうたたね歌枠リレー」を支援についてまとめました

今回の取り組みは、CrossVisionのデジタルグッズ販売サービス「V-tamp」とうたたねプロダクションのコラボレーションによるもので、VTuberのライブ配信企画にインタラクティブな要素を加えることで視聴者の参加意識を高めようとしている点が特徴的です。

春をテーマにした楽曲を披露しながら、VTuberたちが次々にバトンをつなぐリレー形式の配信は、楽しい雰囲気と春の訪れを感じられる企画だと思います。また、配信中に発表される”あいことば”を入力することで、対応するVTuberのオリジナルデジタルグッズを獲得できるスタンプラリーは、視聴者にとっても魅力的なコンテンツになりそうです。

CrossVisionとうたたねプロダクションのコラボレーションは、VTuberのエンゲージメントを高めつつ、デジタルコンテンツの新しい楽しみ方を提案するものになるのではないでしょうか。

参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000045.000142461.html

Amazon プライム対象